
娘とのお昼寝時の温度調整に悩んでいます。私は寒がりで扇風機が苦手。娘は汗っかき。どうすれば良いでしょうか?
4ヶ月の娘がいます。
最近少しずつ涼しくなってきて扇風機だけでも過ごせるようになってきました。
子供は体温高いし汗っかき。
私はとても寒がりです。
朝寝、お昼寝のときなど添い乳をしているのですが、扇風機付けているだけでも私は寒くて耐えられなくなります。
扇風機を止めるとしばらくして子供は頭に汗をかいています。
どうしたら私も娘も適温になるのか悩んでいます。
扇風機を止めて、付けて、首を回して、止めて…とやっていて、一緒にお昼寝する事ができません。
皆さんはどのように温度を保っていますか?
- らら(7歳)
コメント

遥ママ
子どもに合わせると寒いなと思うことあるので
家では長袖きてます(>_<)
エアコンを気温、湿度によって変えてますが
基本的にはつけっぱなしです(>_<)

退会ユーザー
親が子供に合わせるしかないと思います…
寒かったら着る、暑かったら脱ぐ、大人は調節できますが、子供は出来ませんから😵
-
らら
それしかないですよね…
タオルケット掛けたり、着圧タイツ履いたりしてます。
汗かいてるから暑いのかと思いきや足が冷たくなってたり、体温調整がとっても難しいです(_ _)- 9月3日
らら
ですよね、おなじく長袖です。
寒がりすぎる私なので子供の体温が羨ましいです…