
コメント

なぁ
全く同じです!!!!!
すごく同じです!!!!!
まさに今6カ月で夜中絶対2回は起きます!
多い時だと5回とか起きます!
このままだとずっと続くんですかね…😢

まさえ
うちの子は今だに夜最低2回はおきます。哺乳瓶卒業出来てないからかな?と思いますが…
夜間断乳はママの気持ち次第かな?と思います。ちょっと挑戦してみてもいいのかな?すぐおっぱいじゃなくてトントンしてみたら意外とまた寝ることもあります。
体重は動けるようになって増えが緩やかになる時期ですよね(о´∀`о)
-
ゆき
そうなんですねー!
トントンしたり声をかけたりしてみたんですが、ギャン泣きで😅
眠さと、ご近所のことも考えて、すぐ授乳しちゃいます💦- 9月3日

退会ユーザー
夫が小児科です。聞いてみました💡
夜間断乳は三回食がきちんと食べれるようになってからだそうです👶🍴赤ちゃんの胃袋はまだまだ小さくどんなに満腹にさせても持つ子で平均5時間前後です。寝言泣きでトントンして寝るなら良いですが、お腹が空いて泣いてるのにミルクやおっぱいあげないのはかわいそうです😢ましてや成長曲線のトップにいるならまだしも、比較的小柄なら尚更…😢
-
ゆき
そうなんですね!
二回食でも食べムラがあるので、三回食できちんと食べれるようになってから
考えてみようと思います😄- 9月3日

m
おなじです、、!
8ヶ月になったばかりですが、朝まで寝ていたのに6ヶ月頃から夜中2.3回おきるようになって、授乳したら寝ます。。
1歳で授乳やめようと思ってるので夜間断乳考えてるんですが、離乳食3回たべれるようになってからと周りから聞いたので頑張るしかないのかなあって思ってます😭
寝かしつけ、おっぱい飲んで寝ちゃいますか??うちは、抱っこで授乳して飲み終わったら自分から離してそのままこてんっと夜は寝ちゃうので、それも良くないのかなあって考えてます💦
-
ゆき
一緒なんですねー!
朝まで寝てくれてたのに急にですよね😂
今はまだ授乳の時期なんですね!
寝かしつけは、ミルクをあげて、寝返りコロコロしたりして、パタっと寝ます💤
最近ねんねの絵本読むこと始めたりしましたが😅- 9月3日
-
m
そうなんですよね😂急だから自分がつらいですよね!
そうみたいですね〜💦
ころころして寝てくれると楽ですよね💓ねんねの絵本、わたしもしてみようかなと思ってました。うちの子絵本好きでテンション上がるからなーとしぶってます笑- 9月3日
ゆき
一緒の方がいて嬉しいです😂
5回の時はちょっとしんどいですね💦
新生児の時の方が3時間寝てくれてたのにって感じです💦
もう少し長く寝てほしいですね💦
なぁ
ですよね😭だからと言って夜断乳しようと思っても結局眠くておっぱいあげてしまうんですよね😅