
3〜4ヶ月の赤ちゃんが下痢気味で、夜泣きも増えている。うんちの回数が多いが下痢かは不明。小児科に再度行くべきか相談中。
おはようございます☀
生後三ヶ月、まもなく四ヶ月の息子ですが一週間前から多分下痢気味です。
下痢2日目に小児科に行って薬もらってきましたが、正直前と変わりません。
お昼は元気食欲もあるしおしっこもいつもどおりです。
うんちは普段一日2〜3回。完母でうんちは元々ゆるめで正直今も下痢か判断つきにくいです😅ただ今の回数が10回前後で気張ってる回数も多いから下痢なのかな、と…(先生もそう言われました💧触診もされたけど問題ないみたいでした…)
新生児の時にもどったみたい…
そこで質問なのですが、
・この月齢でうんちの回数が前に戻るとかってあるんですか?
・夜は元々よく寝てくれる子だったんですが、最近二時間とか三時間おきに。ついに始まった夜泣きなのかお腹の調子が悪いのか判断がつきにくいです💧どっちだと思いますか?
・下痢なのか分からない状態で小児科にまた行ってもいいのか?または、ご自身ならどうされますか?
長々と最後まで読んでいただきありがとうございます。よろしくおねがいします…
- ゆき(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

トレイン
うちの子はウンチの回数多くなったり減ったりしてましたよ。3ヶ月ならまだ完母で緩くても下痢かどうかわかりづらいですよね...
3ヶ月になると猛成長の月になるので、しょっちゅうおっぱい欲しがる時期ですよ。だから2〜3時間おきに泣いているのではないですかね?おっぱいあげれば泣き止む感じですか?
小児科は子供の状況を判断してくれる場所なので、不安であれば行ってもいいと思いますよ!救急になると高熱とかじゃないとだめですが、小児科は健診の意味でも行っていいと思います!赤ちゃんはなんかあってからじゃ遅いですからね

チコ
うちも4ヶ月入った頃から、それまで便秘で2日に一回とかだったのに急に便の回数増えました!本当新生児期思い出しますよね😂
色もどんどん黄色から緑色に、少しゆるいかなー?という感じ。
一応便の写真何枚か撮って、予防接種で小児科に行った時相談しました。
赤ちゃんは急に便秘になったり、快便になったりはよくある事らしいです!
結局不安はなくなったので写真は見せなかったのですが、下痢だとどんどん水っぽくなっていくらしいですよ〜
見ればすぐわかると思う、と。
ちなみにウィルス性の下痢だとありえない位肛門が爛れるらしいです、オムツかぶれとは全然違うらしいです。
色もまぁ緑だから大丈夫かなと思ったけど聞いたら、うんちの回数多いと緑になってくらしいです。
ほぼ完母だったので、ずっと黄色かったので焦りましたが☺️
基本機嫌良くて、ぐったりしてなく、食欲あって、熱なくて、吐いてなければ大丈夫との事でしたが、、不安は不安ですよね💦
気になるようなら、小児科に相談しに行って良いと思いますよー!
-
ゆき
まさに私もそんな感じです!!
回数増えて最近緑色になってるのも不安で…大丈夫とはきいてたんですがずっと黄色だったんで…(´・ ・`)
でも同じ方がいて安心しました!😭
薬飲んでも変わらなくて他の病気なのか気にしすぎなのか分かんなくて😭
元々がすごくゆるい日と柔らかいうんちの日があったので…分かるかなぁと不安がありますが、そうなのですね(´・ ・`)
でもお話聞いて本当安心しました😭
ありがとうございます✨✨- 9月3日

やーの
違う小児科に行くのはどうですか?
息子は便秘気味なので下痢は私もよく分かんないんですが…普段と違うっていうのはほんと心配になりますよね😖🌀
-
ゆき
そうなんです😭うちも二ヶ月の時に3回くらい一日出なかったことあって、その時でさえすごく心配だったので…便秘もすごく心配になりますよね(;_;)
次行って同じなら違う病院も視野にいれようかと思います!返信ありがとうございました😊- 9月3日

小粒
うちも同じ状況でうんちの写真を見せて小児科行ってきました!最初うんちが水っぽくて一日10回とか出てたので😥それで一週間分の整腸剤貰いましたが一日10回の下痢は変わらずでもう一度小児科行ったら調べてくれ、アデノウイルスが陽性反応で出ました💦
まだ兄弟とかいるわけでもないし何でー?って思いましたが先生いわく今流行ってるみたいです😩かれこれ二週間です💦
もし心配で長引くようなら見てもらうといいかもしれませんね😊
-
ゆき
そうなんですね😭😭
明日で薬なくなるし病院で聞いてみます😢お互い心配ですね…(´・ ・`)- 9月3日
ゆき
早速の返信ありがとうございます😭
おっぱいあげても次は抱っこをせがまれます💧今までは飲んだらすぐ寝てくれてたんですが…でも、お腹空いて起きて甘えてるのかもしれませんね😢
ありがとうございます😭確認の意味でも薬がなくなって同じようなら行ってみようかと思います…!食欲ないなら入院だけどって先生に言われて、食欲バリバリあるけどなぁ…て思ってて…勇気が出ました😭!