※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

旦那の携帯代金が高額で、プラン変更後も同じくらいかかっていることにショックを受けています。お金の管理を任せたいが、信頼されていないと感じています。

この間発覚しました!
旦那の携帯代金が3万円以上かかってます。
たまたまバッグから請求書が出てて気づきました。
問いただすとギガが足りなくて今月だけオーバーした。とのこと。じゃぁWi-Fiつなぐ?!という話になり、ついでにプランの見直しをしてもらいました。
そしたら今プランがかわってて20ギガのプランがあるからということでプランの変更してもらい、20あれば、Wi-Fiつながなくても大丈夫でしょう!と携帯SHOPの方もおっしゃるので結局プランの変更とipadを+2000円でつけれるということで旦那名義で購入しました。
帰宅して色々触ってると私も一緒に使っていいよ、ということなので触ってました。そしたら旦那の名義、番号で購入したので前月の請求額も発覚!見てみると同じくらいかかってる…。知らなかったからショックだったし、何故今月だけギガの買ったという嘘をついたのか。
今までも小さな嘘を何回もつかれてきました。半分信じてません。何回裏切るつもり?!
今日はむしゃくしゃした気持ちで寝る間際にスッキリさせようと旦那に気持ちをぶつけたら「寝る前に💢ごめんなさい」と投げやりに謝られ爆睡😪
この状況で寝れるんや、、と感心するわ!
結婚したけど、お財布も別にしてます。しばられたくない。と言われました。通帳も見せてくれません。無いと言われました。そんなに信用ないんだ、私、、と思ってしまうくらいショックです。
普段は優しいんですが、お金のことを質問したりすると機嫌が悪くなります。
私は将来のことを考えてお金の管理とかを任せてほしいつもりで伝えたんですが、みなさんの家計はどうされてますか?

コメント

deleted user

わたしの旦那もお金にだらしないので
結婚してから給料管理してます。
お小遣いはあげてます。

  • みかん

    みかん

    給料明細は見せてくれるんですけど、通帳は頑なに渡しません(>_<)
    もし、私が管理することになればお小遣いも渡します。
    でも、それが彼にとってはしばりになるみたいで出来ないそうです。
    どういう風に話をもっていきましたか?

    • 9月3日
ソラソラ

家計は私が管理してます😊
うちもこないだ課金されてました…前回もされてたので、ちょっとショックでしたね😓
なのでサラッと「課金したでしょ。やめてね」「買い物ハシゴして節約してるのにアホらしいと思わん??」と釘差しときましたが、旦那にちゃんと響いてるかはわかりません笑
また勝手に課金してたらお小遣い減らすかカードとケータイ没収しようかなと思ってます😅
このご時世と仕事柄ケータイないと不便ですが、そうさせたのはあなただよ、と伝えるつもりです😊

  • みかん

    みかん

    すっごくわかります😭
    私も全く同じこと言いました!仕事に持っていく飲み物だって節約して家で作ってる麦茶を持ってってるし、スーパーでその日使うものだったら値引きしてるもの買ってるし、、色々主婦は節約してるんだよ!と。この気持ちは男の人には一生わからないんだろうな!と。
    私も携帯没収、、それくらいしたいけど、多分大喧嘩になりそうです(笑)
    携帯触られるのも嫌がるくらいなので💧別にやましいことがあるのかと思ってしまうくらいです。
    家計任されてて羨ましいです。

    • 9月3日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    私もできれば没収はしたくないです😅
    喧嘩売るような真似もしたくありません💦
    ケータイってプライベートの塊みたいなもんですからね、ご主人の拒否する気持ちはわかりますよ😅
    でもお金有り余ってると思ってもらっても困るし家計を預かる身としては必死なんで、次したら、小言→お小遣い少し減らす→もっと減らす→お小遣い没収→ケータイ一旦お預かり→ケータイ1ヶ月没収→これでもやらかしてくれたら、もう目の前で破壊だからね、と執行猶予を付けようかなと思います😊
    お金の大切さをわかってもらいたいから、行動でわかってもらうまで小言はオプションで言います笑

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    ですよね!💦💦子供もいらっしゃるし、こんなことでって大事なことだけど、最悪な事態になってもいけないですしね。
    家計を任せてほしい反面、確かに全てを任されてしまうとプレッシャーが半端ないですね。
    好きなものを好きなときに買えるから自由であり、まだまだお互いいい年齢だけど子供なんだと思います。
    お財布は別だけど、お互いが幸せであればよし!ですもんね😊
    ソラソラさんの今後も気になりますが、どうか旦那さまの携帯破壊の段階までいかないことを祈るはがりです😂

    • 9月3日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    私は定期的に家計とプランの見直しをしてて、その数字を通帳と旦那にも見せて今の状況がどんな状態なのかを逐一プレゼンしてます😁
    あとは、食料や日用品の買い出しのハシゴを一緒に買い出しに付いて来てもらってます😊
    子連れでハシゴの買い物は丸1日作業で楽じゃないことと、クーポンや割引デーを利用したらこんだけ分浮くんだよ、これでフードコート代やお茶代出せるんだよ、と教えてたら、そしたら少しずつですが節約に協力してくれるようになりましたよ🎵

    • 9月3日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    破壊はホントに怒り狂った時にやる最終手段みたいなもんですからね、秘奥義を私に出させないよう私のストレスゲージに気をつけてね、と言います笑

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    休みの日は一緒に買い物に行っててカードのポイント貯まるとクーポンとして使用できること、スマホでクーポン探して割引してもらったりは見てるはずなんですけどね😓
    そのときはお得~‼すごい~‼とか言ってるけど、一人でいざ買い物となると全く意識してないと思います。
    毎日お酒飲むんですが、私は1円でも安いお店で買いたい!けど、旦那と一緒に買い物の時はハシゴなんて面倒だから高くても行ったお店で買います。
    あそこの方が安いんだよ~と言うと少し嫌な顔をします。だからあんまり言わないようにしてます。
    半分愚痴みたいになり、すみません😵

    • 9月3日
🐥🐥🐥

うちもお財布は一緒にしたくないと言われました😭
なので毎月生活費貰っています👏
旦那の貯金額など全く知りません💧

  • みかん

    みかん

    そうなんですね、、😢
    その場合は毎月足りてますか?
    足りない場合は増やしてくれたりしますか?😂
    うちは共働きで私の大体の貯金額を伝えてます。
    だから安心してしまったのか自由に気にせず使ってますね💦困ります

    • 9月3日
  • 🐥🐥🐥

    🐥🐥🐥

    いまは育休中なので、ギリギリですが復帰したら足りると思います😊
    私の貯金額も旦那は知りません😊(笑)
    うちの旦那も自由にお金使ってるので、貯金してよー!と思いますが…
    仕事頑張ってくれてるのでそこは渋々見逃してます💧

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    仕事は確かに頑張ってる!そっか、そうですよね、、仕事頑張ってるし、自分のお金やしっていう気持ちもあるだろうな~💧私も考え方変えて節約はしつつ、自分のお金の管理をしっかり、こっそり溜めてストレス溜めないようにします😊

    • 9月3日
  • 🐥🐥🐥

    🐥🐥🐥

    そうですね😭
    うちも、とりあえずもらったお金をいかに多く残すか工夫してます!
    スーパーの特売とかでまとめ買いしたり…ケチケチ生活ですがたくさん残った時の事を考えて楽しむようにしています(笑)

    • 9月3日
ユキ

うちは財布は別々ですが、2人の収入は家族のお金という認識なので、一緒にする予定はないです➰

  • みかん

    みかん

    お財布は別で外食の時はどっちが出す!とかスーパーで食品を買うときは?とか旅行へ出掛けたときとかは?その時に出す方が決まってるってことですか?何となくとかですか?
    私はお財布を一緒にしてる方がお金も貯まるのに、、という考えです。

    • 9月3日
まぁ

うちは共働きで財布も別です!生活費は私、家賃は旦那もちなど分担してて、クルマのローンや携帯や保険はそれぞれ払ってますがいくらぐらいかはお互い把握してます😊
携帯でいうと、うちはドコモのWiFiと5ギガを2人でシェアするプランに入ってます!私が育休中でWiFi環境にいるので、これで十分です!しかもシェアするプランなので、マイドコモというアプリでどちらがどれくらいギガ数使ってるか全部見れます!オプションで5ギガ越えると勝手に1ギガずつ購入されていくプランもあるので、1度確認した方がいいかもですね‪‪💦‬
頑なに通帳見せないのは、奥さんを信用してないというより、お金の使い方に後ろめたいことがあるので隠してるんじゃないかと思ってしまいました‪‪💦‬

  • みかん

    みかん

    勝手にとかあるんですね💧怖い怖い(>_<)
    私はauなのでそういうプランではなく、足りなくなったら買うシステムだけど、4万円とかいく月もあったから、そんなに買ったの?と疑問。
    やましい動画でも購入したのかと思って聞いたけど、それは違う!と(笑)
    その辺はどうでもいいけど、とにかく携帯代にそんなにかけてほしくなかったんです。
    外食もほとんどせず節約して、またハワイに行きたいっていう旦那の為に一緒にお金貯めようって目標作って、将来も不自由ない暮らしをしたいから、、いろんな思いのあるなかだったので裏切られた気分でした。
    私が真面目すぎるんだと思います。
    一応家賃、光熱費などは旦那、私は自分の個々の支払いだけしてます。滞納がないから大丈夫だと思うのですが、以前携帯代を滞納してて止められたという話を聞いたことがあったので結婚してからずっと心配で、、
    何かまだ隠してそうで怖いです😔

    • 9月3日
ゆ ず

全く同じことが最近あったのですごく共感です!!!!

私が妊娠してから親に払ってもらってたらしく約半年程でしたが多い時で10万近くある月がありました😧

それを何も言わず払ってくれる親も親だな〜って感じですけど、、

それをきっかけにショップへ見直しに行き60ギガで月々1万のプランに変更してもらいました😭

妊娠して私が仕事辞めてしまったので旦那の給料のみで生活してます
カードは旦那、通帳は私が持ってお小遣い制じゃなく
「いくらおろしたからね」「いくら使いたいんだけど」って感じです🙌

他の方との会話拝見しましたが
外食や買い物の費用どっちが出すの?って言うのは初めに決めておいたらどうでしょうか?
姉夫婦は家賃や光熱費、保育料は旦那、食費は姉と分担しているようです
私も産後働き出したら姉夫婦と同じようにしようかってなってます💡

  • みかん

    みかん

    10万💦💦ビックリです!しかも親に払ってもらってたとか、、色々ショックですね。
    旦那も結構親を頼りにしてるところがあるので、同じ匂いを感じます。。
    外食する時は大体旦那発信なので出してくれます。というのも私発信だと気分じゃなかったら行ってくれません(笑)
    食費は交際中の名残で、半分ずつ出してます。
    どうしてもお酒の代金がオーバーするので、そういうときは旦那が余分にくれます。私は一切飲まないので出したくもありません。
    子供が出来たらもっとお金かかってくるのに、そういったお金の分担はどうなるんだろう、、という感じです。
    私は手元にあったら使ってしまうし、貯めたいから最近はカードで支払いしてます。
    その方が使った分の確認が自分でも出来やすいので。支出も大分減りました

    • 9月3日
ゆ ず

60ギガもオーバーはしてませんがほぼ使ってるのでだいぶ課金してたんだなって思います💦
たまに電話してるのを聞きますが毎回お金大丈夫なのー??って甘やかされて育ったんだなって思います(笑)
ウチもお酒代が高いです🙄
呑みに行くよりは安くつくんでしょうけど、、
みかんさんの場合生活費を全て半分ずつにしたらどうでしょうか??
もちろんお酒などは趣味?は旦那さん持ちでです
妊娠中など働けない期間はどうしても全て旦那さん持ちにしてもらったらいいと思います
貯金はいくらあってもいいので旦那さんの給料でやっていけるなら崩すのは勿体ないと思うので💦
人それぞれなんでしょうけど、、

  • ゆ ず

    ゆ ず

    「どうしても」誤字です😅

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    子供がよくゲームで課金して携帯代がすごい金額になってるって昔言ってたけど、大人なのにしっかりして!って言いたいし、情けなくもなります。
    そうなんです!呑みに行くよりはいっかって思いながらお酒買いに行ってます。飲んだら寝る!缶はそのまま放置でたまった缶を捨てに行くのは私。。毎日イラ~~💢ですよ(笑)
    もちろん、子供できて動けない時は全て旦那持ちにします!😊
    まずはストレス無くさないと子供もできませんね😂😂

    • 9月3日
  • ゆ ず

    ゆ ず

    10万って私の携帯代何ヶ月分だよ!!って突っ込んでやりました(笑)
    次したらガラケーに機種変ですかね?😂
    ウチも缶やコップそのままな時ありますよ〜😑
    なんで男の人は片付けが出来ないんですかね????
    お互い旦那よしっかりしてくれ〜って感じですね🙄(笑)

    • 9月3日
  • みかん

    みかん

    ほんと、私なんて1万もかかってないのに高い!って思っててipad手に入ったし、ガラケーに買えようかと思ってるのに、、おまえが変えろよ!と言いたいです(笑)
    なぜ、私がガラケーにしなきゃならないんだよ、いままでの登録してるものとか引き継ぎやらとややこしくなるし、面倒なことばかりなんだけど、と言いたい。
    ごみ捨てしてくれてるんですが、いくら体調が悪くても集めることはできないみたいでした。謎!😂ゴミ箱集めてごみ袋に入れるだけなのに!片付けできないのに、洗い物したあと気に入らないのかキッチンの再掃除が始まるときがあります(笑)

    • 9月3日