
妊娠30週で9kg増。体重増加に不安。体重管理方法を実体験で教えてください。
体重管理について質問です!
妊娠前のBMIは19.1です。
今妊娠30wで9kgぐらい増えました(>_<)
食べ過ぎてはないと思うのですが体重が順調に増えてきてます…
まだ主治医や助産師からは何も言われていません。赤ちゃんは前回の検診では1100gちょいでした。
まだ少し増えても大丈夫な範囲だとは思うのですが、みなさんが実際にやった、もしくはやる予定、やると良いと聞いたことがあるなど、なにかあれば体重管理の方法を教えてください(>_<)
調べればしっかりしたものが出てきますが、そうではなく実体験を聞きたいです!
産休に入ったり実家に帰ったりしたらただ食べてぐーたらしてでぶくぶく増えそうなので前もって色々知っておきたいです!
よろしくお願いします!
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

ゆきんこ☆★
妊娠前のBMI18で現在+7キロです。
一気に増えたりしたので私の産院では
ベビーもう一人いるの?(笑)とか
チクチク体重の事言われています(*_*)
これから最低1時間のウォーキング
3食以外のおやつ禁止!を実践しようと思ってます!
まず目標はクリスマス、お正月食べすぎないようにです\(^^)/w
姉が臨月でさほど食べてないのに1週間で2キロ増えたとか聞いたので
臨月まではキープしておいた方が楽だと思います☀

えっちゃん818
わたしも今の所7キロ増えてます(;_;)
2週間前からだと横ばいで、最近は胃が圧迫されてるのか食べる量も落ち着き、体重の増えもあまりないですが、6ヶ月くらいのとき1ヶ月に2キロ増えたりしました(T_T)
なるべく朝昼晩バランス良く、同じ時間にとれるよう気を付けてました!
特に夕飯はお野菜多めで早めの時間に食べて、入浴後すぐ歯磨きし遅い時間に食べるのを抑えました(*^_^*)
甘いものや食べたいものはなるべく昼間に食べるようにしただけでも、体重が増えにくいですよ☆
-
にこママ
回答ありがとうございます!
朝昼晩同じ時間にってなかなか難しいですよね…(>_<)
最近旦那の嗜好に合わせて肉ばっかり食べてるので野菜意識して食べようかな…時間も旦那の仕事終わりに食べてるので遅くなっちゃう時もあるし…
夜にすごいいっぱい食べるってことはしないようにはしてます!
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月17日

ゆん
わたしは妊娠前身長168センチ体重46キロの瘦せ型でした。
同じく30wで現在プラス7キロほどです!!
元々食が細く太りにくい体型だったのですが、安定期に入り驚愕の食欲で一気に体重が増え先生に短期間で増えすぎと怒られました。笑
しかし最近は食欲もようやく人並みに落ち着いた事もあり体重に関しては何も言われなくなりました♡
赤ちゃんの大きさも1000とかでした。
今月末まで働く予定なので今はお腹だけが出ており他の部分は細いままですが、同じく産休後の激太りに怯えています(´・_・`)
対策としては、毎日の牛乳と2日に1度R-1という乳飲料を飲んで便を溜めない・胃の働きを常に良好にしておくのを意識しています。
1度胃の働きが鈍り、便が出ない割に食欲が凄かった事があったからです。
胃が元気な状態なら、満腹感もしっかり感じる事が出来るので!!
あとはダイエット会では当たり前の事ですが、食事は野菜から食べるようにしています。
それも大量に!
野菜でお腹のスペースをある程度満たしてから他の食事に手を付けています。
じゃないと炭水化物大好きなわたしは炭水化物から食べてしまうので。笑
参考になるか分かりませんが、妊婦だからコレ!というのが分からないので、人間の体に良いとされてる事を徹底して見直すようになりました!!
-
にこママ
回答ありがとうございます!
便通を整えるのと胃の働きを良くするのは良さそうですね!便秘辛いですし…(>_<)
旦那の食事と自分の食事、内容変えた方がいいんですかね??
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月17日
-
ゆん
わたしは旦那さんと自分の食事は一緒です!!
これを機に旦那さんの体内環境も良くしてしまえと思いましてww
物足りないだろうな〜とは思いつつも、体のためと思い旦那さんも文句言わずに食べています\(^o^)/- 12月17日
-
にこママ
うちの旦那は文句言わずに付き合ってくれるかしら…優しい旦那さんですね( ˆωˆ )
うちの旦那、最近太りだしたので一緒に改善しようかな( •̀ .̫ •́ )✧笑- 12月17日

退会ユーザー
お鍋がオススメです(*^^*)
体重増加にビビって、中期頃から一人用のお鍋に野菜たっぷり入れて晩ご飯に食べてます(*^^*)
そのおかげか今のところプラス2.5キロです。
あとは、毎日散歩をしてよく歩いたり、半身浴して汗かいたり、掃除したりストレッチしたり、しんどくない程度に動いてます(*^^*)
-
にこママ
回答ありがとうございます!
鍋いいですね!体重増加2.5kgだけですか!?すごい!!
野菜もあったかいのを食べた方が良いみたいですしね!鍋食べたいなー
歩くのは私も意識してます!ストレッチとかもしないと産む時大変ですもんね(>_<)産休に入って時間ができるのでそういうのもやらなきゃだ(>_<)
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月17日

まのん
わたしもプラス7kgで、妊娠最後の2ヶ月で赤ちゃんの身体ができはじめると一気に体重増えてオーバーするから、今はセーブしてね!と病院で言われました。
お腹の張りがなければ、マタニティーヨガやウォーキングをしたり、食事は和食中心で夜は軽めにしてます。毎日手書きの体重記録をつけるのも気が引き締まるのでおすすめです。
来週いっぱいで産休に入るので、わたしも年末太らないように気をつけます!
-
にこママ
回答ありがとうございます!
みなさん病院で言われてるんですね(>_<)
産休に入れば時間にも気持ちにも余裕が出てくるので毎朝の体重測定やろうかな…!
ほぼ測ってなくてたまーにしか測ってなかったので(>_<)
ヨガとかも継続してやりたいのでこれを機に始めてみようかな…
年末年始気をつけましょうね(´△`)!
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月17日
にこママ
回答ありがとうございます!
次の検診の時に言われちゃうかなー(>_<)
時期的にも太りやすいですもんね!もう増えたものはしょうがないのかな…ダイエットするわけにもいかないし…
できるだけキープするように心がけます!
ありがとうございましたm(_ _)m