

m
自分は1ヶ月間安静にということなので旦那に出してきて貰いました!

退会ユーザー
出生届は自分じゃなくても大丈夫ですよ^ ^
私は旦那に行ってもらいました^ ^
あとは児童手当の申請とかがありますよ^_^

さき
わたしは出生届を1番最初にやりました!
紙は産院を退院する時にもらったやつに
書き、1人で子どもを連れて市役所に
出しに行きましたが、すんごく大変でした。

まる
14日以内に出生届を役所に提出します!わたしはその辺すべて旦那に頼んでしてもらいました!😊
出産後は大変なので、旦那さんに任せていいと思います😍笑

たんたん
旦那に出生届出してもらいましたが時間外だったので児童手当の申請を時間内の日にしに来てくださいという手紙を持って帰ってきました!
なので出生届出したらそのまま児童手当の申請ですかね🤔
そしたら乳児医療証がもらえた気がします😊
保険証も作らないとですね!子供が扶養に入る人の会社に申請です✨

もも
そうですね、出生届です!
そのあともろもろありますが、役所の人が次はこれでー、次はーって教えてくれるみたいです。
もちろん旦那に行ってもらいました!

ゆじゅあ
病院から出産に関する証明が書かれた出生届をもらうと思うので、それを記入して提出しました!
提出すると同時に、児童手当の申請をするので、奥様か旦那様で収入が高い方が口座を証明するものと印鑑を持っていくといいですよ!
わたしは、息子が2〜3日に1回病院に通うことになったのでどうせ外にちょこちょこ出るなら自分で行っちゃえ!と自分で提出しに行きました!

みき
出生届出すときは母子手帳持っていくと、母子手帳に出生証明を記入してくれます(^^)
後からでも書いてもらえますがお忘れなくー☺

はなちゃん
市役所に出生届提出が最初ですね◟̊◞̊ ♡
代理の方でも大丈夫ですし、郵送して後日母子手帳を市役所へ持っていく方法もありますよ!(地域によってかもしれませんが💦)
市のホームページ等確認してみると記載あると思いますので参考までに^ ^
ちなみに私は里帰り中というのと児童手当申請も一緒にやってもらいたかったので、出産後は旦那に市役所へ出してもらってきました!

なごみ
出生届だった気がします。確か産院で渡されます。あとは児童手当や子ども医療の手続きなど。全部入院中に夫がやってくれました✨
コメント