コメント
りっくんmama
どれくらいで叩いてらっしゃるのか分かりませんが、怒って叩くのと躾で叩くののどっちなのかな〜ってことで判断しますかね。躾で言うだけで分からなければ少しコツンってするくらいも必要だと思ってるので。怒って叩けば言われたことを理解もせず叩かれるからって考えになっちゃうと思うのでどっちなのかが我が家では重要ですかね。
退会ユーザー
うちの夫は 1度も手をあげたことはないです。叱るときも 穏やかな人です。
叩いた後に 抱きしめたり ごめんねしてても それを何回も繰り返すのは ちょっと違う気がします。
躾として 本当にしてはいけはいことをした時に 叩いてしまったなどなら 分からなくないですが。
私は叩かれて育ったのですが 自分自身でも手が出そうになるというか 1回でも手をあげると 歯止めが効かなくなる気がして怖いです。
夫が一切手をあげない 穏やかな性格で 本当に良かったと思ってます。
もしご主人が 叩かれて育っていて
叩かれる事が怖い痛い事だと分かってて 本当はしたくなかったはずなのに してしまっていて
結果 ごめんねってなってるとしたら ご主人が強くなって 手をあげないと決意しないと。
子供は記憶としてずっと残ってしまいますし 謝れば手をあげてもいいって 思ってしまうかもしれません・・・。
-
ひなママ
です💦
前は穏やかなパパだったのですが、子どもたちが悪さをするようになってからなんです!
周りにも頭を叩いて厳しく注意するパパがいるみたいで、、、- 9月3日
-
ひなママ
最初の方切れちゃいました💦
回答ありがとうございます!
うちの子どもは、言葉で言ってもまったく聞かないのでやっぱり叩いて伝えてるみたいです!- 9月3日
-
退会ユーザー
うーん。
年齢近いお子さんですし 2人でふざけちゃったり・・・そういう時期ですよね・・・。
子供は言うこと聞かないし 周りに 頭叩いて厳しくするパパがいるからって理由で 叩くようになって ごめんねするって ブレブレですよね😅
弟さんに関しては おもちゃの取り合いなんて 当たり前の年齢ですし 投げたとしても 叩くのではなくて お友達とその子の親にしっかり 謝ることが 今やるべき教えだと思いますよ。
うちの子は今年4歳ですが 怒ってるのにふざける時期は ありました。
なんなら 今は誤魔化してふざける事もあります。
うちでは 悪いことをした時は テレビが付いていればけす おもちゃで遊んでるときだったら 一旦 おもちゃを触らせない しっかり子供と向き合う事をして 例えふざけたり 話を逸らしてきても 叩かず 真剣に話ます。
そこは 大人であり親である私達の努めだと思います。
もちろん ふざけられたり 不貞腐れたり バタバタ暴れたり・・・腹たちます。
叩いて泣かせて黙らせるのは 簡単ですけど・・・。
叩かれる事によって なんで叱られたのかは痛くて頭に入らないし 叩かれてごめんなさいすれば パパは優しくなる。というふうにしか理解できないと思いますよ。
ひなママさんも まだまだ善し悪しの区別がしっかりできない 2-3歳の子供が言うこと聞かないから 叩くという事に納得されているならご家庭の問題ですし 何も言えませんが・・・。
おもちゃの取り合いで 人の物を投げたからって言うなら お手手パッチンだよっていうくらいは よくあると思いますが💦
ここで相談されてるって事は 1度 ご主人としっかり話し合った方が良いと思いました・・・。- 9月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
ご主人はまだ 叩くという事=厳しいって思ってるなら解決しないと思います😅
ひなママさんは それで良いとおかんがえですか??
私の子ももうすぐ4歳なので 普段の様子は想像つきますが 叩いて理解できるとは思えません😅
泣きわめいてパニックだと思います。- 9月3日
twinママ
叩いたことはないです。
何度言っても聞かないときは怒鳴ると迫力あるのでそれだけで泣きます😅
絶対叩けないって言ってます。大人の男ですから軽くても無理だとわかってます。
叩いた理由って命に関わることですか?道路で飛び出したりとかお友達に大ケガさせちゃうとこだったとでなければ叩く意味がわかりません。子供が理解してるかわからないのであれば躾になってはいないのかなと思いました。
-
ひなママ
回答ありがとうございます!
うちは言葉だけで怒ってもニヤニヤしてまったく聞かないので叩いて教えるみたいです💦
最近では、友達が遊びにきてその子が持ってきたおもちゃをうちの子たちが取り合い投げつけたりしてたから叩いたんです💦- 9月3日
-
twinママ
子供は何度怒られても悪ふざけしたりすることもあります。
言葉で聞かないから叩くをしてくとお友達に対して言うこと聞いてくれないと叩いていいんだになっちゃったりしませんか。パパは叩くから叩いていいんだと解釈してしまわないか私なら心配です。- 9月3日
ひなママ
ありがとうございます!
一度話し合ったことがあるのですが、『じゃ誰が厳しく教えるんだ?おまえするんか?』って言われたんです😞
ひなママ
回答ありがとうございます!
言うだけではわからないから叩くんだと思います💦
コツンではなく、バッシーンと叩くので…叩いた理由も子どもたちに伝えるのですが理解しているのかどうかはわからないですね。