

ぷにぷにぷにお
子育ての事ですか?
『子育て ホットライン』と検索すると色々な団体へ相談が出来る番号が沢山載ってますよ😊
直接顔を見て話したければ児童館や支援センターの方でもいいと思います!

年子👧mama
支援センターでも相談乗ってくれると思います😌
あとは近所の助産院なら病院よりは相談しに行きやすいかなと思います😊

あさ
助産師さんへの相談でしたら、私が知っている限りですと
①日本助産師会の各都道府県支部で電話相談を行ってます!以下は日本助産師会のホームページです!
http://www.midwife.or.jp/general/supportcenter.html
②もしイトーヨーカドーがお近くにあれば、決まった日時に育児相談をやっているかと思います!私も行ったことがありますが、助産師さんがお話を聞いてくださって、身体測定もしてくれました😊おそらくイトーヨーカドーの育児相談は全国でやっているかと思います!
③お近くに子育て支援センターがあれば、そこで育児相談をやっている可能性が高いと思います!ただこちらは助産師さんではないかもしれません😣
ご参考になれば幸いです!

モモイロ
保健センターは母子の保健事業をされているはずです。なので、しつこいとか思われたりしてないですよ!相談にのり、お母さんの不安が少しでも解消されるのが1番ですから。それが仕事ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ定期的に相談に来て欲しいなら、地区の担当保健師さんとかいますし、時々でいいから自分から相談したいと思えば、その都度保健センターに電話して、相談されたらいいと思います!知り合いは良く保健センターの保健師さんが家に来ていますよ〜!

リエ
●支援センター(相談日ありませんか?)
●保育園の園庭開放(保育園の先生で、園庭開放担当者が居て見守りもしてるので声掛けて話して聞いて貰ったり相談日があるので行ったり)
●薬局、調剤薬局(私の使ってるところでは、相談受け付けてます)
コメント