
コメント

mi-ko
うちの息子は0歳の頃から『だるまさんが』の絵本が大好きです😊
保育園の支援センターで先生が読んでくれたときに食い付きが良かったので購入しました!
周りでも持ってる人結構いました🎶

新ママ
絵本は『じゃあじゃあびりびり』や、『しましまぐるぐる』などが良く見て喜んでます😄🎵
おもちゃは市販ではないですが、チャレンジベビーのものが、食い付き良く遊んでます😃月2000円程で、月齢に合わせたおもちゃや情報冊子、絵本と一緒に送られてきます❗小さいうちは、振ったら音がなるラトルや、寝かしつけにも良いメリーなど見てみたらいいと思います🎵
-
たむ
詳しくありがとうございます😊絵本のリストが増えて嬉しいです😆
また、チャレンジベビーは早速ググってみました。知育にとっても興味あるので、早速リストに加えたいと思います😄
ラトルもメリーも分からなかったので、ググってみました😂出産初過ぎて、知らないことだらけ🤣音が鳴るおもちゃ、興味あります!少し大きくなったら、おもちゃの楽器も気になります☺️✨
参考になります、ありがとうございます😊✨👍- 9月2日
-
新ママ
私も第一子だったので、育児ってこんなに知らない言葉が多いのか!とびっくりしました😄
肌着や洋服も種類多くてもっと訳わからないですよ(笑)でも調べてる時間も楽しいですよね🎵準備楽しんでください❤- 9月2日
-
たむ
たしかに!おもちゃだけじゃないか!新しく聞く言葉!育児の世界って独特ですね😁関係ない人には、ほとんど触れる機会が無い😄
楽しみながら、情報収集してみます✨ありがとうございますっ!- 9月2日
-
新ママ
なってみないと分からないとは、本当にこの事だなと思います😃息子のおかげで貴重な経験させてもらってるなーと感じてます❤今のうちに旦那さんの教育や、育児の大変さ、面白さを本で予習しておくと心構えできますよ✨
- 9月2日
-
たむ
そうですね!子育てコーチング的なのにも興味あるんですよね〜😊この歳で新しい事にチャレンジしつつ、発見の毎日なんて、ワクワクです!
予習すら楽しみです😆- 9月2日
-
新ママ
子育て楽しめそうですね🎵ですが、思い通りにならないのが子供(笑)本当に天使とモンスターが混在してます😅あまり根詰めすぎない程度に頑張ってくださいね😄
- 9月2日
-
新ママ
グッドアンサーありがとうございます🎵
- 9月3日
-
たむ
いえ!こちらこそ😊多岐にわたるアドバイスに感謝です☺️✨
- 9月3日

退会ユーザー
絵本だったら、sassyの絵本、しましまぐるぐる、くろくろきいろ、あとは、いいおかお とか読んであげたら喜んでました。
-
たむ
赤ちゃんやっぱり、ハッキリした色合い好きなんですね😊どの本も見てるだけでデザインから可愛くって、欲しくなっちゃいます😆✨
選ぶの楽しみだな〜☺️💕- 9月2日

みさ
おもちゃとか見るのとっても楽しいですよね😻お子様によって反応が違うみたいですが、メリーがオススメです✨目で追いかけるようになって、ついてるおもちゃを引っ張るようになってと日々成長して行くのが楽しかったです👧✨
-
たむ
そうですよね〜!子供によって興味の方向性も違うんでしょうね😊その違いを発見するのも楽しそうだなぁ☺️✨メリーの動きで、だんだん出来る事が増えてくるのみるの、とーっても興味あります!ありがとうございます😊💕
- 9月2日
たむ
ありがとうございます😊あ!聞いたことあります😄「だるまさんが」ですね?シリーズものだったような。気になるなぁ✨1冊買ってみようかな!
参考になります😆🙏✨