
離乳食を3回食にする前に、朝6時か15時に加えるか悩んでいます。同じ月齢の方で授乳のなくし方を教えて欲しいです。
離乳食をよく食べる&しっかりもぐもぐしているので、そろそろ3回食にしようかなと思っています。
6時授乳
10時離乳食
15時授乳
19時離乳食(+授乳)
21時授乳
3回食で大人と同じ時間帯にする(朝昼晩のごはん)前に、慣らす意味で、今のスケジュールに離乳食を加える形で始めたいなと思っています🙆♀️
①朝一の6時に加えるのか、15時に加えるのがいいのかどちらがいいですか😭?
②同じ月齢ぐらいの方で、授乳のなくし方はどうされているか教えてください🙇♀️(娘は、おっぱい!と泣かないので水分補給を考えて、時間をみてこちら側が与えてる状態です。3回食にしたら日中の授乳もなくてもよさげ…?)
- るん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ライム
15時にするのがいいかと思います。6時だと準備や調理が大変だと思いますので。
私も水分補給が気になるので、離乳食の間に授乳してます。
7時 離乳食
9時~10時ころ 授乳
12時 離乳食
14時~15時 授乳
18時 離乳食
20時 授乳 そのまま寝かしつけ
という感じです。
このまま寝かしつけ以外のところをおやつに変えていく予定です。
るん
返信ありがとうございます😊♪まずは15時でスタートしてみようかなと思います!
ライムさんは、離乳食の量は3回とも同じ量をあげてましたか?
ライム
はじめのうちは2回目を少しにして、なれてきたら同じくらいの量にしました。
るん
ありがとうございます😊♪
明日から少なめの量でやってみようと思います✨
授乳が減るにつれて、おっぱい痛いとかはありませんか?卒乳に向けて、不安なのですが…
ライム
グッドアンサーありがとうございます。
少し張りが強くて痛い感じがしましたが、一週間しないうちによくなりました。
るん
そうなのですね…少し減らして行く感じでやっていこうかな!ありがとうございます😊