※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トト
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜にイビキをしていて心配です。息苦しそうな時もあり、病院へ行くべきか悩んでいます。

生後5ヶ月ほどの子のイビキについて質問ですm(_ _)m💦

最近夜寝ている間のイビキが気になります😟タンが絡んでいるような『ズゴゴゴ…』といった呼吸音です。鼻を覗いても見える範囲に鼻クソは無く、日中お風呂あとに鼻水を吸い出しています。

この頃の子供にはよくあることでしょうか?時々息苦しくしてたり、咳き込んだりするので寝ている間に呼吸が止まってしまうのではと心配です😣

病院へ行くべきか迷っています。助言よろしくお願いしますm(_ _)m💦

コメント

けゆ

イビキとか聞いた事ないです。
一応動画とか撮って病院の先生に見てもらってはどうですか?病気なら早い方がいいと思いますよ。

  • トト

    トト

    聞かないですよね💦大人のイビキとは少し違ってなにか粘っこいものがからんでる感じです😣一度行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月3日
ちぃまさ

見える所になくても奥に鼻水がたまってる事もあるのでそれではないですか?
喉の方に流れるとむせたりします。

  • トト

    トト

    たまるんですね😵💦ねばっとした感じなのでたぶんそれです!家でできる対処はあるでしょうか…調べてみます😣ありがとうございます!

    • 9月3日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    対処法は温かい飲み物を飲ませたりですが5ヶ月だと母乳かミルクですよね?!
    後は頭を少し上げて寝かせてあげるとかですがそれも難しいですかね?
    それか病院で相談してみるのも良いと思います!!

    • 9月3日
  • トト

    トト

    なるほど!母乳なので飲み物は難しいですが枕ならタオルで調整できそうです!早速お昼寝の時にも試してみます😄返信ありがとうございます!

    • 9月3日
3児のヒロイン

うちもイビキが気になる時があって、3ヶ月の検診の時に、イビキが気になると先生に言ったところ、鼻水を吸引して鼻水が原因では無かったので、紹介状を書いてくれて大きい病院で調べました。
結局、大事には至らなかったけど、調べてみて安心したのでトトさんも診てもらうのをおすすめします🕺

  • トト

    トト

    もしかしたら大きな病気や原因が隠れているかもしれないですもんね😟💦最近連日なので不安で…一度かかりつけの小児科に行ってみようと思います。ありがとうございます!

    • 9月3日
m.kona

わたしの妹(複雑な家族関係です)が今4歳なのですが、トトさんのお子さんと同じ月齢の時くらいからいびきが酷く、病院に受診したら、元々の構造的にいびきをかきやすいということが判明したそうで、今でも毎日いびきかいて寝てると言ってました。
単に病気だけが原因というわけだけではないようです☺️いずれにしても、原因がわかったほうが安心かと思うので、私なら受診します🙂

  • トト

    トト

    イビキをかきやすい子もいるのですの😳イビキは大人だけと思っていました。なるほどです!連日のことなのでやはり原因がハッキリすれば安心するので一度小児科に行ってみます😄ありがとうございます!

    • 9月3日
  • m.kona

    m.kona

    ちなみに妹はとても元気です♡トトさんの娘さんも、なんでもないといいですね😊💕

    • 9月3日
  • トト

    トト

    はい😄元気が一番です‼♪
    コメントで気持ちすこし安心しました✨返信ありがとうございます!

    • 9月3日