
4カ月検診には、抱っこ紐かベビーカーどちらがいいですか?自宅から30分歩き、坂道はないです。市でやるのでベビーカー置き場はあると思いますが、待っている間は抱っこになるかもしれません。皆さんはどちらで行きましたか?
4カ月検診行くのに、抱っこ紐かベビーカーどちらで行きましたか?ちなみに自宅から歩いて30分位で、坂道ないです。市でやるやつだからベビーカー置き場とかはあると思うけど待ってる間とかはずっと抱っこなんだろうなー?抱っこ紐の方がいいのかな?と思って。30分の道のりなんでベビーカーの方がいいかな?と
皆さんどちらで行きましたか?
- マロンちゃん(10歳)

ぶーぶ
どちらも持っていけばいいのでは?(^^)
私はベビーカーでお出かけの時も、ぐずったりしたら抱っこ紐に変えたりしてたのでどっちも持っていってましたよ。

しーちゃんママ
私は抱っこ紐で行きました。待ち時間が長いことや、なんか書いたりとかもあったので両手を自由にしたくて。
ベビーカーの置き場所はありましたよ。
ベビーカーで行くとしても、ぐずったり等を考えて抱っこ紐は持参したほうがいいかもですね(^-^)

ちゃんはな
ベビーカーと抱っこ紐どっちも持って行きます!ベビーカーの下に収納があれば、荷物にはなりませんし(o^^o)
30分の道のりを抱っこ紐はなかなか疲れてしまいますし^^;
どちらも持って行って臨機応変に、使えば良いと思いますよ^^

退会ユーザー
遠いならベビーカーのほうがいいかもですが、30分くらいなら抱っこ紐でもいいんじゃないですかね?

まぉる
抱っこ紐だけでも良いと思います☆
健診の待ち時間は抱っこ紐があった方が楽だと思います(^^)

くろ
私も抱っこ紐のみで行きました(^ ^)20分くらいのとこに。
道がごみごみしてるとこを通らねばならず、身軽さで選びました(^^;;
コメント