
姉が予定日より1ヶ月以上早く出産しました。赤ちゃんの体重が2,000gで、…
姉が予定日より1ヶ月以上早く出産しました。
赤ちゃんの体重が2,000gで、姉は出血量が少し多かったとのこと。今は安静のため、バルーンをつけているそうです。
連絡が来て、当たり前ですが赤ちゃんのことをとても心配しています。
自分も5月に出産をし、無事に何事もなく生まれてきてくれましたが、いつもと違う自分の体や母乳のことなどで、悩みや不安ばかりでした。
わたしが姉に何かできることはないですか?
何かお見舞いで持っていったらいいものなどありますか??
姉は1週間程入院するそうです。
赤ちゃんは5週間は入院だそうです。
- えみ(6歳)

ふじこ
私も一ヶ月以上早産で2000gない子を生みました。お姉さんと似た状況ですね。
私は子どもを3人持つ姉が凄く支えになってくれました。私も不安いっぱいで、ネットで調べた本当かどうかわからないような話を姉にしたら「そうなんだ。心配だね」「そうなったらどうしたらいいんだろう?」「知らなかった。すごいね!」と決して先輩づらや、アドバイスなどせず、寄り添って話をしてくれていました。
アドバイスより話を聞いてあげて不安を共有してあげると嬉しいと思います。
性格によるかもですが、私はそうでした☺️

ゆみ
思わず似ていたのでコメント失礼します。
私も1ヶ月以上早く産んで2000グラムちょいでした💦赤ちゃんがそばにいない分とても不安だったりしたので私は誰かにそばにいて欲しかったです😭お見舞いは入院中でしたらノンカフェインの飲み物と母乳つまらなそうな食べ物ですかね🤔私はコソッとケーキ買ってきてもらいました🤤赤ちゃんにでしたら退院時の体重にもよりますが新生児用は大きすぎたので3Sのオムツが個人的に買ってよかったです!

めけて
私も出産の時、出血量が多くてバルーンつけました😣私の体験上、かなりフラフラで何かしたくても動くのが本当にやっとな状態でした😣
もしお姉さんと連絡が取られるのであれば、何か持ってきて欲しい物など聞いて下さい❗️本人の意見が1番です🙆
私は飲み物やチョコレートなど家族から買ってきてもらったりしてました✨
赤ちゃんも心配ですが、助産師さんやお医者さんにゆだねましょう❗️
お姉さんも赤ちゃんも元気に退院されるといいですね😊✨

リンゴ姫
私は上の子が1658グラムで産まれました💧
自分の事より大きく産んであげられなかったこと、早く産んでしまったことを考えてると、赤ちゃん産まれてうれしいのと旦那さんや他の家族に申し訳ないなって思っていました。
特に何かしてあげなくてもいいと思います。でもお姉さんが話を聞いてほしそうであれば聞いてあげて下さい。

えみ
皆さんの貴重なアドバイス、ありがとうございます。
お見舞いに行ける人が限られていて、わたしは入れず、母に頼もうと思っていました。母をサポートして、なるべく病院に行ってもらおうと思います。
連絡がきたら、姉の話を聞いて、ちょっとでも気持ちが楽になってもらえるようにしたいです。
オムツのアドバイスもありがとうございました。
コメント