※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫のフルフレックス勤務に対する真面目さや、子供を急かすことについての理解を求めています。

夫の気持ちって理解できますか?
共働き夫婦で子供は保育園に預けています。
職場は私の方が遠いので朝の子供の世話から保育園へ送るのまで全て夫に任せています。
夫は勤務時間定めなしのフルフレックスです。
朝の定時がないなら私はのんびり子供と保育園へ行っちゃいそうですが、夫は早く出社しないとばかりで8時には必ず子供を預けに行き、時には子供を急かしたりしてるそうです。
「少し出社遅くなったとしてもただの数十分の差でしょ?」と言っても、「俺ぐらいの給料もらってる人はこんぐらい、いやこれ以上働いてるよ」とか言います。(確かに夫は同年代でも高年収なほうです)
夫は毎日9〜19時ぐらいまでは必ず働いてきます。
しかし夫の部署では毎日10時ごろ出勤して夕方帰ってる人なんかもたくさんいるそうです。
成果を出したい気持ちは分かりますが、なんか夫は真面目すぎる気がしますがどう思いますか?
朝も定時があって遅刻しそうとかならわかるけど、フレックスなら子供急かしたりすんなよと思ってしまいます

コメント