※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後2日目の娘が寝てばかりで、おっぱいをあげても起きない時があります。体重が減る心配があるので、どうしたらいいかわかりません。

生後2日目の娘の事で質問です😭

めちゃくちゃ寝る子で、起こしておっぱいあげてます。
しまいには私がいくら何をしても起きない時とかもあって、看護婦さん?が起こしに来てくれて起きるんですけど一時的で…すぐまた寝ちゃいます😭このままだと体重どんどん減るし…もうどうしたらいいんですか😭

コメント

櫻華

生まれてすぐはうちの子もずっと寝てましたよ!授乳の時に無理やり起こして飲ませてのくりかえしです!
体重は一回減ってまた増えていくので心配しなくても大丈夫だと思います!

  • まま

    まま

    すいません下に書いちゃいました😭

    • 9月2日
みい

わたしもそれ最初ありました😭😭片方ずつ短い時間であげるとか裸んぼにするとかオムツ取り替えるとかいろいろやりました( ´•̥  ̫ •̥` )最終は添い乳で飲みたいタイミングとゆうか起きたら吸う、、っていうのをやってました💭

まま

無理やりってどうやって起こしてましたか?😭いくらこちょこちょしてもおむつかえてもあちこちいじくってもグズグズ程度で起きません😭

mappi

うちの子も生まれて数日はそうでした!
朝方から昼間にかけてが眠いみたいで、なにしても起きなかったですね。笑
まだ産院ですかね?それなら哺乳瓶なら寝ながらでも咥えるので飲めなかった分ミルクあげてと言われあげてました😊

ままり

哺乳瓶の方が楽だから、その頃はよくミルク飲ませてました!

deleted user

私も一番下がそうでした!
授乳時間に、ぐーぐー寝ていて、必死でおっぱい入れても寝ていて、仕方なくミルクになってましたが、ミルクもナカナカ飲まず、チョンチョンしてもダメでした。
泣かない、寝てる、とゆう感じで、助産師さんが足の裏を、親指の腹でこすって泣かせて起こしてました。
私がやっても起きないのに助産師さんがやると起きるとか凄い。。💦
退院前にやっと直母を沢山飲んでくれました!

母乳をあげようと頑張るが、寝ていて起きなくて飲まない、30分経ったら諦めてミルクあげなさい、でも起きないから足をこする、とゆう感じでした。
母乳だと、足をこすって起きて泣いても、加えずにまた寝ちゃうんです😣

ナカナカうまくいかないけど、そのうち泣き声も聞けますし、お目め開けてくれます!

花

うちも生後間もない時は寝まくってて、おっぱいミルク飲んでくれなかったです😂看護師さんが無理矢理口に押し付けてやっと反応→飲めるかんじでした💦
あと、うちの子は早くから黄疸が出て、そのせいで食欲・元気が無かったみたいです。治療したら元気になり、飲んでくれるようになりました🤗
寝てる=元気が無いでした💦

最初は母乳も出にくく、赤ちゃんも吸うのに慣れてませんから仕方ないですよ😂と言いつつ焦るのすごく分かります💦
あと、授乳枕使われてますか?まだなら、是非使ってみて下さい!
手が痛くならないし、赤ちゃんも体勢が楽に飲めるので疲れずにすみ、飲んでくれる量が増えましたよ💕
入院中は母乳ミルクが上手くいかなかった私達ですが、1ヶ月経った今、枕のお陰か、完母で1.3kgも増やす事が出来ました🙄