

退会ユーザー
こんにちは!
2ヶ月半の赤ちゃんがいます!
うちは、1ヶ月半から一緒に入ってますが、最近やっと慣れてきました。
まず、赤ちゃんをラックにのせて脱衣場へ。
脱衣場のドアは閉めて、風呂のドアは全開にします。
最初は寒いですが換気扇を止めて44度くらいのシャワーで自分を洗います。
それから、赤ちゃんをお風呂に入れますが、うちは寒いので先にお股を洗ったら、すぐに一度浸かって、それから洗ってあげます(*゚-゚)
もう一度浸かって、お風呂の蓋に準備した着替えとタオルセットで拭いて着せて完成です笑
あとは、ラックに赤ちゃんを戻して、自分を拭いて、変な歌を歌いながら赤ちゃんをあやして、髪の毛乾かして終わりです\(ϋ)/
ざっと書きましたが、風邪引かないようにお互い頑張りましょう♡

つー☆そら
ありがとうございます( ´艸`)

ぬーん
うちは旦那が夜勤職なので夜は1人で2人お風呂に入れてます。
部屋から危険ものを片付けて部屋に残してお風呂のドアは開けたまま自分の身体や頭を洗います。洗い終わって上の子をお風呂に入れます。上の子が温まったらオムツと上だけを着せてスボンは自分で履けるように広げておいてます。
次に下の子をお風呂に入れてます。
下の子をお風呂からあがらせて服を着せるまでは寒いですが自分は裸です(´・ ・`)なのでうちはバスローブ買いました(´・ω・`)

しぃ
お母さんは、その時に一緒に洗いますか?私は赤ちゃんを脱衣所でバンボかバウンサーに座らせてドアを開けて声をかけながらまず自分を洗って、赤ちゃんのお風呂をします!
赤ちゃんのお風呂はバスチェアーが3000円程でバースデーに売っていたのでそこで購入した物を使用して洗っています(^^)!
赤ちゃんのお風呂が終わったら
赤ちゃんを拭いてタオルに巻いて
体温が下がらないようにして
私も急いで拭いてタオルを巻いて
赤ちゃんを暖かいリビングなどに連れて行って赤ちゃんに服を着せて私も服を着て、赤ちゃんの保湿や水分補給などをして、
私の仕上げもしてって感じです(^^)!
あと、脱衣所は電気ストーブで
少し暖かくしておいてます!!
コメント