子供が明るい部屋でしか寝ない場合、昼夜の区別をつける方法について相談しています。現在は明るい部屋で寝かしつけているが、今後のことを考えるとこの方法を続けるべきか悩んでいます。
子供が昼夜の区別がつくように、みなさん夜は部屋を暗くしている方多いと思うのですが、明るい部屋じゃないと寝ない!っていうお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
また、そういう方は昼夜の区別をつけるためにどうされてますか?😣
うちの子はお風呂後、薄暗い部屋で授乳してそのまま寝かせようとするのですが中々寝ず、最終的には抱っこしないとギャン泣きしてしまいます💦
あまりにグズるので明るい部屋に連れてくと落ち着きます。
寝かしつけるのも明るいところの方が成功率が高いです…このまま明るい部屋で寝かしつけるのは、今後のことを考えてやめた方がいいでしょうか?😭
- はるいち(3歳5ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント
リゼ
同じくです~!一才4ヶ月ですが未だに明るくしてないと寝ないです😂
生活リズムをしっかり着けてれば昼夜の区別は自然とついてきますよ😊
Misato
昼夜の区別がつくのは生後4ヶ月くらいからですよ🌟
それより前は明るいところのほうが目も疲れて寝れるそうですし、お母さんのお腹の中は結構うるさいらしくて、赤ちゃんは静かなところだと不安になるそうです
また赤ちゃんのノンレム睡眠のサイクルは30分ごとなので、授乳の回数が減る3ヶ月以降を目安に昼夜の区別をつけていかれた方がいいと思います😆
-
はるいち
コメントありがとうございます😊
本当ですか?😳
みなさん結構早い段階から昼夜の区別がつくように色々と工夫されてるみたいで、暗い部屋で寝ないことにかなり焦ってました💦
昼間機嫌良く寝てくれることが多いのは、明るくてうるさいからかもしれないですね🤔
色々と情報ありがとうございます!
とっても参考になりました✨😭
今はあまり暗さにこだわりすぎずに、気長に生活リズムが整っていくのを待とうと思います!
ありがとうございました😊- 9月2日
-
Misato
私が買った育児書の本に載っていました😆
私も初めて知った時、目からウロコでした笑
うちの子も明るいほうが良く寝てたので、本当なんだと実感しました♪
まだ視力も0.1とからしいので、目が見えていくにつれて、また変わると思います🌟
うちの子は、3ヶ月過ぎたあたりから夜まとまって寝るようになったので、そろそろかなと思い、夜は暗くするようにしてました!
それまでは電気もつけて会話もしてドライヤーとかしても全然大丈夫でした笑
今はボソボソとしか喋れません😅
昼夜の区別がつくのは個人差があるみたいですが、まだまだ3時間おきの授乳ですし、
その時期は本当に大変だと思いますが、あっとゆーまなので、今しか見れない双子ちゃんを楽しんで下さい💓- 9月3日
-
はるいち
そうなんですね〜😳
育児本もいろんなことが書いてあるから何を信じたらいいか分かりませんね😂
自分に合ったものを取捨選択してやっていけばいいですよね!
確かに今はドライヤーしても寝るときは寝てます😂
お話聞けて良かったです✨
はい!ありがとうございます☺️💕- 9月3日
はるいち
コメントありがとうございます😊
同じ双子ちゃんママさんにコメントいただけて心強いです!
明るくないと寝ない子っていますよね💦それだけでも聞けて安心しました😭
あまり暗さにこだわりすぎず、気長に生活リズムがつくことを待とうと思います!
ありがとうございました😊