※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

お風呂でハイハイする子どもがいる方へ。子どもが動き回るようになったら、お風呂の待たせ方について教えてください。

お風呂1人で入れてる方に質問です!ハイハイするようになってすごく動き回るようになってからは、お風呂どうやって待たせてますか?

コメント

ちゃ

またせずいっしょに入ってましたよ!今もです!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!😊
    自分が洗ってる時ってお子さんはどうされてますか?(1歳前の時)

    • 9月2日
  • ちゃ

    ちゃ

    隣で座ったりおもちゃで遊んだりしてました!

    元気が有り余ってる時は、娘だけ入れて寝かせてから自分だけ入ってましたよ!

    • 9月2日
  • ゆず

    ゆず

    なるほど!ありがとうございます😊
    お風呂の中で座れるやつですね!
    そこから出ちゃったりしませんか?
    うちの子ものすごく動き回るので、イスにも長く座ってられなくて😥

    たしかに自分は後に入るのも手ですね!✨

    • 9月2日
  • ちゃ

    ちゃ

    あ!ひとり座りです!
    泡とかかかっても気にせずでした笑

    わたしはその方が多かったですね!すっかり忘れてました笑
    その方がわたしは楽でした!

    • 9月2日
  • ゆず

    ゆず

    明日試しに座らせてみることにします!
    ありがとうございました😊

    • 9月2日
Kまま

歩行器に乗せて脱衣所で待たせてました😊

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!😊
    なるほど!
    うちの場合アパートなので、あちこち動いて心配で😢
    今は訳あって実家にお世話になっているので、近々アパートに戻るので心配になりました😳

    • 9月2日
  • Kまま

    Kまま

    うちはマンションでしたが、お風呂場のドアは開けっぱなしにして脱衣所から廊下に出るドアを閉めてました。
    なので前後に少ししか動くスペースなかったです😂
    もう少し前はバウンサーで待たせてましたが、もうその頃は嫌がってしまって💦

    • 9月2日
  • ゆず

    ゆず

    なるほど!常にお子さんは見えてる感じにしとくんですね!
    動けるようになると、閉じ込めてるとすごく嫌がりますよね😂

    • 9月2日
  • Kまま

    Kまま

    そうです😊
    娘は私の姿が見えないとダメなので、、
    そうなんですよね、泣いて嫌がります。

    • 9月2日
あい

脱衣場でバウンサーに乗せて、待ってもらってます!嫌がってかなり泣かれますが😅
その間に私はパッと洗って、その後一緒にお風呂入ってます☺️

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!😊
    前までその方法だったのですが、動き回るので目を離すのが心配で😢

    • 9月2日
  • あい

    あい

    確かにそうですよね😅
    かなり泣かれる時は脱衣場にマットをひいて、お風呂のドア全開にして、声んかけながら脱衣場で這い回ってもらってます😅笑
    あとはメリー置いたりお気に入りのおもちゃ渡したりしてます!

    • 9月2日
A

動き回るようになってからは湯船にお湯張らないか、少しだけ張って、湯船の中にお風呂マット敷いてそこで待たせてます\( ˆoˆ )/
お風呂マットあるので滑らないしおもちゃあれば遊んでくれるし今でもそうしてます!

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    そんな方法もあるんですね!😳✨
    確かに滑らないし、おもちゃに夢中になってる間、自分のことできますね!
    近くにいれるし安心ですね!
    とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • 9月2日
deleted user

一緒に入ってます(*^^*)
お風呂チェアに座ってるか、最近は抜け出しちゃうのでベビーバスに浅くお湯貼ってそこで遊んでてもらってます✩*॰¨̮

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます😊
    お風呂チェアは、大人しく座っていてくれますか?
    ベビーバス!!そういう方法もありますね!
    ただうちアパートなので、お風呂が狭い😭

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月くらいまでは大人しく座っててくれました(*^^*)一度脱走に成功しちゃうとその翌日からはダメでした🤣

    • 9月2日
  • ゆず

    ゆず

    やっぱり脱走しちゃうんですね!😂
    うちも絶対そうなりそうです!笑

    • 9月2日