
19歳の女性が3つ年上の彼と妊娠8か月で、赤ちゃんに会いたいと思いつつ、ママになる不安や彼との関係の不安を感じています。復縁後の時間が短く、彼に対してワガママや感情的になってしまうことで自己嫌悪に陥り、将来への不安や弱さを感じています。
じぶん今年19で3つ上の彼と一緒にいます
お腹に8か月の赤ちゃんいます
赤ちゃんに会いたい.産まれたらこうしてあげたい.
じぶんはもっとママにならなきゃって思う。
それに重なって彼とも頑張らなきゃって思うけど、
残り僅かな時間ふたりのじかんを大事に使いたくて
だからワガママも増えて、思いどおりにならないと拗ねちゃいます。
実際、1度別れてるため復縁してからの時間が少ないです。
彼が悪くないのにすねたり怒ったりしてじぶんに呆れてます。
この先やってけれるのか不安で弱音になってしまいます。
出産予定日近くになるにつれ、怖くて
彼とも上手くいかなくて
弱いママだなって。
こんなの自分だけかなって思ってしまって、つい涙が出てしまいます
- n.K🐰(6歳)
コメント

ちゃん
私も妊娠中、不安になったりイライラしたり忙しかったです (´△`)笑
陣痛に耐えられるか不安だったしちゃんと育てていけるか ……。
主人に悪いと思いながらも触られたくないとか思ったり……。
直接は素直になれなかったので気持ちなどをLINEで話して分かって貰ってました😰😰

berry
初めての妊娠は特にホルモンの関係で訳もなく不安になったり出産という未知の事が怖くなるものです。鼻からスイカって⁈陣痛ってどんだけ痛いの⁈って皆思いますよ。
しっかりするのは産んでからでいいんじゃないかな?今はとにかくお腹の赤ちゃんを無事に出産する事を考えるのと、残りのマタニティライフを彼氏さんと大事に過ごす事。男の人はほとんどが生まれてからしか父親の実感湧かないものです😂
誰でも初めての子育てには苦労します。思ったのと違った、こんなはずじゃない、ママ失格だとか思ってしまいがちですが、分からなくて、できなくて当たり前なんです。赤ちゃんが大きくなるようにママも一緒に成長していくので、最初から弱いママとかダメなママとか思わないで。
何かいいアドバイスできてないけど、今の時期泣きたくなるのはあなただけじゃないよ😊彼氏さんと仲良くね。
-
n.K🐰
返信ありがとうございます。
頑張ります!- 9月3日

(・∀・)
同じ神奈川県住みの20歳です☺️
私も若くして上の子を産んだのでお気持ちわかります!
初めての妊娠で私も情緒不安定になり旦那と上手くいかなかったです😓
もう毎日喧嘩ばっかでしたよ😭
-
n.K🐰
返信ありがとうございます
そーなんですか!
若くてもちゃんとしてる人いますよね…- 9月3日
n.K🐰
返信ありがとうございます。
あたしも時々LINEで話すことあります。
いきなり目の前で泣いてしまうことも …