
コメント

みーさん
生理きてるけど排卵してないことがわかり、しまいに無生理無排卵となったことがあります。
ストレスとかも関係あるって聞いたことはあります。
私は流産とそのあと産み分け中でストレスだったかも💦
気になる場合、産婦人科行かれた方が良いと思いますよ😊
何かわかると安心したりしますし♫
みーさん
生理きてるけど排卵してないことがわかり、しまいに無生理無排卵となったことがあります。
ストレスとかも関係あるって聞いたことはあります。
私は流産とそのあと産み分け中でストレスだったかも💦
気になる場合、産婦人科行かれた方が良いと思いますよ😊
何かわかると安心したりしますし♫
「産婦人科・小児科」に関する質問
一歳女の子です 2日前から38-39度の熱で今日の午前中小児科へ行きました。 風邪かなということでカロナールと風邪薬を処方してもらいました。 いま体を見たら蕁麻疹?みたいなのが身体中にでてました。なにかわかります…
1ヶ月も経たない子供が風邪っぽい症状って危険ですか?😢 風邪かは分からないのですが 息子の時なかった鼻のフガフガが酷いです。 鼻水がズルズルしてるような音も聞こえてきます。 先週あたりに息子と私が発熱しそれが長…
2週間前に出産したのですが赤ちゃんの入院費を1ヶ月検診の時に払ってくださいと言われたのですが、支払いの紙に医療書と赤ちゃんの保険証を持って来てくださいと書いてたのですが赤ちゃんの入院費は10割負担じゃないんで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
arisa
ありがとうございます😭そのようなのもあるんですね💦わたしも同居したりして最近ストレスがあるのでそれも関係してるかもしれません。。病院行ってみます😭💖
みーさん
当時、ストレスかなぁ?て先生に聞くと、一因にはなってるかもしれんけど、それが主な原因にはならないよ🙂と言われました。
PMS、症状やその辛さは、人それぞれですが、やっぱり本人自身は辛いし、生理くるまでの辛抱!と思ってても来ないとまた気になるし辛さも増したりしますよね😓
私も3人目にしてストレス満タンで、2人目の時より体調崩しやすいです💦
同居は、独特の気遣いの必要があったりして、心身ともに気疲れしますしね😅
病院ではPMSのご相談もして、生理遅れも一緒に伝えて、色々と改善すると良いですね❤️
台風などで、天候もコロコロと変わり荒れやすいですし、休める時に休んでください😊
病院に行く時もお気をつけて!