
子育てや家事に悩んでいる女性がいます。夫や子どもにイライラし、自分を責めています。他の父親も同じだろうかと思い悩んでいます。
消えたいです。
夫をイライラさせてばかりで、必要とされていない気がします。
子どもは風邪で私から離れずべったりで、夫の布団の上で咳こんで吐いたりして夫も更にイライラ。
子育てがきちんとできない、子どもの体調管理ができないのは自分のせい。
自分がいなければ、子どもがいなければあの人は楽なんだろうか。
世の中、父親の自覚ない人ばかりなんでしょうか。
鬱病かかえながら育児家事をきちんとしなくちゃといっぱいいっぱいになる自分は母親として落第点なんだろうな。
- かよちん(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん、子どもが咳して吐いたらイライラする前にまず心配しないんですか?
子どもはどんなに気をつけてたって病気するときは病気します!
あなたのせいじゃないです。
鬱病抱えながら家事育児してるあなたが落第な訳がない。
頑張りすぎです!

デーニッシュ
はじまして(*^^*)
精神的にきつい状況ですね。。
大丈夫ですか?
わかってくれる人が一人でも横にいてくれると全然違うのに、一人で抱え込んでしまうと辛いですよね。。
体調の悪い子供はいつ、どんな事が発生するかわからない状況で親がお世話をするのが当たり前だと思います。
子供にたいして、しんどいと思うのは、しょうがないことですが、イライラしてしまう旦那さんは、
私ならほかっておきます。
旦那は大人です。
今、まさに私もそうしています(*^^*)
その方が、私は楽なので!
無理しないで下さいね!
お子さんも風邪と一生懸命戦ってます!
お子さんが早く回復すること、
かよちんさんの負担も軽くなることを祈ってます❗
-
かよちん
遅くなりまして申し訳ございませんでした。
なかなか助けがないので昨日は大変でした。
あれから娘は夕寝し、夕寝から目覚めたらギャンギャン火のついたように泣き、1時間近く泣き止ますのに苦労しました。
まだまだギャンギャン泣きます。
気をつけて看病頑張ります。- 9月3日
かよちん
ありがとうございます。
金曜日に病院に行って貰った薬を与えてますがやはり良くならないので心配なんです。
夫は吐いた後の掃除をイライラしながらして、私がなんとか夕飯作っている時にまた泣き出してイライラし始めて、ひとりで寝てしまいました。
娘の看病とお世話と家事でいっぱいいっぱいです。
娘も風邪やら味の好みやらが難しくなかなか食べてくれず心配ですし、早く治ってほしいです。
ありがとうございます。