

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
しっかり首を支えて入れてあげれば大丈夫ですよ✨😊

nana
1人でしてましたよ😊
首をしっかり支え、足を沐浴槽の壁につくようにしてあげると安定しますよ✨

ちーず
私も1人で入れること多かったですが、暴れると焦りますよね。
こっちが焦ると赤ちゃんにも伝わって余計にバタバタしてしまうので、色々準備万端にしてやりました💦
私は台所のシンクに丁度ベビーバスがハマったのでそこに用意して隣にタオル敷いてすぐに上げられるようにしてました。
頭と耳を片手で押さえつつ首も安定させて、お湯の中で体をゆらゆらさせるとうちの子はリラックスしてました。そこから洗い始める感じです!
もし大丈夫なのでしたら沐浴大変だしお母様に手伝ってもらっててもいいと思います。私は一緒にお風呂入るようになって赤ちゃんの腰が座った今、1人で入れるのもかなり慣れましたよ!
私も同じ境遇なのですが、色々事情あると思うので余計な事だったらすみません😢

退会ユーザー
首をしっかり支えて、とにかくリラックスして入れてました(*^o^*)怖くてつい力が入っちゃいますが、こっちが怖がってると赤ちゃんにも伝わるのか落ち着かない様子でした💭
お湯に入れるときはゆっくり足から入れて、お腹にガーゼをかけてあげてました(*^o^*)

rin
1人でも大丈夫でしたよ😃
首をしっかりささえて入れてあげて、
あらかじめ服も着せやすいように袖通して準備しておいて、
終わったらすぐ着替えが出来るようにしていました。
自分がお風呂に入る時は、
脱衣場にバウンサーを持っていって寝かせながら気にしながらしてました。
大丈夫だと思います!

nao
一人で入れてましたよ😊
よく泣かせちゃいましたが、今は沐浴を卒業して一緒にお風呂入ってます✨
お風呂のが楽ですし、本人も気持ちよさそうで泣かなくなりました🤗
あと少し頑張ってください✨

yoshi
しっかりとクビを支えてあげるのとリラックスする曲を流したり、話しかけたり歌ったりしてますよ(≧∇≦)⭐️
あとは沐浴に入れるタイミングも大事だと思います。お腹すいてないか。。眠たくないか。。
私はいまだにタイミングを間違えるとお風呂内で号泣されます💦💦
コメント