子育て・グッズ 2歳の歯科検診で反対咬合指摘。親族も受け口なし。永久歯に変わる頃に自然治癒する可能性ありますか?虫歯予防が今できること。 2歳の歯科検診で、初めて反対咬合を指摘されました。 特に泣いた時食いしばるような感じでなるような気がします。(歯科検診も大泣き。。笑) 主人も私も受け口ではなく、矯正経験はありません。 親族でも受け口は居ないのですが、 永久歯に変わる頃に自然に治ることもあるんでしょうか? 今できることは虫歯を防ぐことくらいですよね...💦 最終更新:2018年9月2日 お気に入り 1 2歳 親 大泣き 受け口 主人 Ⓜ︎さん(5歳10ヶ月, 9歳) コメント ななせ うちも指摘されました😭 主人が歯科矯正してます。 生え変わる時にまだ治らなかったら相談してと言われました! なので、その時に治ってなかったら早めに矯正する予定です😂 9月2日 Ⓜ︎さん そうなんですね💦 やはり生え変わり時期まで様子見になるんですね! いくらくらいかかるんですかねぇ(ーー;) 生え変わりと同時に自然に治ってくといいなぁ。 9月3日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Ⓜ︎さん
そうなんですね💦
やはり生え変わり時期まで様子見になるんですね!
いくらくらいかかるんですかねぇ(ーー;)
生え変わりと同時に自然に治ってくといいなぁ。