※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

帰省中、親戚からの手土産が紙袋で渡されました。主人が「マナーがなってない」と指摘。皆さんのご主人はマナーに厳しいですか?

先日わたしの実家に帰省してました。そのときにわたしの親戚の家におじゃましたんですが、母が手土産の箱を紙袋でわたしました。
それをみたうちの主人は私たちの自宅に帰ってから「お土産をわたすマナーがなってないのはどうかとおもう
」と言ってきました。もうわざわざ言わなくてよくないですか?みなさんのだんなさまはマナーに厳しいですか?

コメント

ちゅる(29)

いちいち言わなくていいし、
旦那さんというか、ごんすけさん一家はお土産持って行ったのでしょうか?
持って行ってないなら
そんなこと言える立場でもないかと思いました😨

  • ままり

    ままり

    わたしの母が買ったものを渡しただけです。そのときに娘夫婦たちから!といってくれてました。

    ですよね😢なんか悲しかったです。

    • 9月2日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    え、お母さんが買ってくれたのを
    ごんすけさんたちからって
    わざわざ言って渡してくれてるのに
    それは失礼すぎかと、、。
    私なら普通にムカつくし
    母に申し訳なく思います

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    そうです。
    もうかなり腹立ちます。

    • 9月2日
まりっぺ

取引先とか初めての人じゃなく親戚同士ならそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな〜と思いますね😭
できないよりできた方が良いと思いますが、手土産もらって紙袋のままだから気分が悪くなるって人そんなにいないと思うんですけどね💦

  • ままり

    ままり

    母にとっては姉なので特に気にせず渡したとおもうんですが😢

    だんなの言い方はいつも遠回しで嫌な気持ちになります。

    • 9月2日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    それなら尚更ですよ!!
    姉妹間で紙袋から出して心ばかりですが、、、って手土産渡さないですよね😭普通に良かったらみんなでたべて〜って渡しますよ!!
    しかも上の方の読んだんですが、ちゃいさん夫婦からって言ってくれたのは旦那さんの顔をたてての事でしょうに、それを悪く言われるのはお母さんも悲しいですよね😢

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね。なんかいつもずれたところをやたらと気にするひとで。実家に4泊しましたがわたしはかなり疲れました。

    • 9月2日
なつん

親戚だから、気にしないですよね~。仕事じゃないんだからって思います。笑
親のこと言われたら気分悪いですよね。逆の立場なら、思ってても言わないです(^^;

  • ままり

    ままり

    わたしももちろんいいません。

    やたらと世間体やマナーにうるさいだんなや義実家です。でも中身がないというか、世間体気にしすぎてだめになる感じで。

    • 9月2日
だおこ

自分の姉に渡すならそんなの気にしないですけどね!
旦那さん、覚えた知識を自慢したかったんですかね? お土産を用意しないあなたのほうがよっぽどどうかと思う! って言いたいです!

  • ままり

    ままり

    ですよね、いちいちわたしに言うのは嫌がらせ?とおもうくらい腹立ちました。

    • 9月2日
🔰はじめてのママリ

身内だったらそんなに
改まってマナーだのなんだのって
気にしなくていい気がします🤔💦
取引先だとかで きちんと
出来れば問題ないですよね!

  • ままり

    ままり

    やたらと世間体ばかり気にして友達がいないだんなです😰

    • 9月2日
らん

私も以前テレビで、「手土産は紙袋から出して渡すのがマナー」と見て、初めて義理両親の所へ挨拶に行った時には紙袋から出して渡しました😰でも、帰るときにその紙袋を持って帰ろうとしたら主人が「あ、これもあげるわ(笑)」と言ってご両親に紙袋を渡してました😂向こうのご両親も全くマナーとか厳しい方ではないので、何とも思ってないご様子でした(笑)それからはもう向こうのご両親に持っていく時には紙袋ごと渡してます😊
他の方も言われますが、上司のお家にお邪魔したり、取引先の場合はマナー重視かもしれませんが、ご家族の場合はそこまで気を使いすぎるのも不自然な気がします😊ごんすけさんのお母さんの対応はTPOに合わせてて良いと思います(^^)/私の個人的な意見で申し訳ないですか💦
長々と失礼しました😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。わたしも義母に渡すときは袋からだしてます。だんながうるさいので。

    わたしの母がしたことがもしおかしかったとしてもわざわざ私に嫌みっぽくいうか?とぶちきれそうでしたが我慢しました。

    • 9月2日
  • らん

    らん

    ここに皆さんが書かれてるように、世間の奥様方の意見はこれです😊ごんすけさんのお母さんがした事は何もおかしいと感じませんし、嫌みっぽく言ってくるのもいやですよね😵我慢されたごんすけさんはすごいと思います😢

    • 9月2日
  • ままり

    ままり

    皆様にそう言って頂けるだけで気が楽になりました!ありがとうございます

    • 9月2日
ここな

いやぁないですね💦
マナーがなってないというなら嫁の親戚宅にいくのに手土産を持参しない旦那さんのほうだと思いますけど。
わたしなら反論しますね😠
母にも申し訳ないしごんすけさんもつらかったですね😭

  • ままり

    ままり

    次なんかで腹立ったときにまとめて言ってやります。

    • 9月2日
柚希

細かい旦那さんですね〜。
自分が持って行った訳じゃないのに何様のつもりでしょうか?笑
しかも、親戚なんだし
そんな事いちいち誰も気にしてないですよね
普段からそんなに完璧な旦那さんなんですか?💦

  • ままり

    ままり

    完璧ではないですが世間体をきにするひとですね。逆に言えば礼儀はしっかりしています。
    ただ友達はいません。なんだかうなずけます。

    外から帰ってきたときの手洗いうがいは当たり前ですが、ちょっとおやつをつまんだりするときに手洗いをしてなかったら、うるさいです。
    わたしの友達や親に対しても直接は言えないからわたしの耳元で「手洗い言うてな!」といってきます。

    • 9月2日
  • 柚希

    柚希


    そうなんですね..

    世間体を気にするより、もっと気にされた方が良いところありそうですね💦
    そもそもそういうのって気にするならご自分だけで思う存分やれば良いだけの話であって、人に強制させたり嫌味を言う程の事ではないような..?

    • 9月2日
はな

口だけいっちょ前なくせに、お母さんのご好意で2人からといってくれてるのに…恥ずかしいのはお前だよって言ってやりたいですね!
だいたい口だけの人ってさほどできてないパターン多いですよねー!笑