
コメント

空☆☆☆☆
7ヶ月の息子育ててます(^^)
目が合うとニコッと笑ってくれます( ´艸`)嬉しそうにずりばいでママのとこにきてくれます(*^^*)もぉ少しで寿子さんのおこさんもなりますよ(^^)ママって認識してきてくれるんです( ´艸`)

まーちゅん。。
うちの子もそうでしたよー!
母親はいつも一緒だから安心しててパパなんかは珍しさもあるからと言われたことがあります。
うちの子はあまり笑わなかったですが、1歳すぎてからよく笑うようになり2歳になってからはさらによく笑うようになりました(*´꒳`*)
今でも旦那は仕事でいない時間も多いからいると私によりたくさん笑ってますよ!
-
mimimi
安心してくれてるんですかね^ ^それなら嬉しいです。
うちの子ももともとあまり笑わない方なので、大きくなっても笑わなかったらどうしようとも思っていました^^;これからたくさん笑顔が見られるといいなぁ。体験談ありがとうございます!- 12月16日

なちゃん(*´꒳`*)
ママにはきっと素を見せてるんですよ!
パパや他の人には愛想をふりまかないと可愛がってもらえないってわかってるのではないですかね(●´ω`●
ママはどんなにしても自分のことを愛してくれると思ってるのでは!
赤ちゃんは利口ですからヾ(●´∇`●)ノ
……って私は思うようにしてます(笑)
自分の子がそんな感じです(。-∀-)
-
mimimi
なるほど!
たしかに私が子供の頃も、母は何でも受け止めてくれるという安心感があった気がします。まだ赤ちゃんですがそういえのを感じてくれてるのかもしれないですよね^ ^ありがとうございます。- 12月16日

退会ユーザー
私にも笑いますが、主人に遊んでもらった方がよく笑います。そんな笑う!?って私もちょっと切なくなったこともありますが、主人が「ママは家、パパは遊園地」と言ってくれ、かなり納得した自分がいます!
-
mimimi
パパは遊園地(笑)ナイスな例えですね〜!うちもそんな笑う??とちょっと悲しくなるくらい楽しそうにしますが、そう感じてるお母さんが多いんだなぁって少し安心しました。ありがとうございます。
- 12月16日

りっちゃん1115
うちもそうでしたよー!
パパだとニコニコで、私だとあんまり笑わなくてなんでー?って感じでしたが、6ヶ月になった頃から私があやしてもキャッキャ笑うようになりました(*^^*)
たぶんママはずっと一緒なので安心だけど、他の人には愛想振りまいてるんじゃないですかね(♡ˊ艸ˋ)♬*
-
mimimi
うちも早くそうなってほしいです(^^)他の人に愛想ふりまけるってことは、ママとその他の人の区別ができてるのかな〜それはそれで嬉しいな^ ^と思えるようになりました。ありがとうございます。
- 12月16日

ウチャ☆
同じです(。>д<)
パパだと笑って良くしゃべります!私だとポカーンとしています…
ママは鼻くそ取ったりお世話で泣かすこと多いからパパの方が好きなのかなぁと思ったり…
たまに寂しくなります(笑)
-
mimimi
私も鼻くそ取ろうとしてよく泣かせてます(笑)気になって気になって。。^^;
話はそれましたが、同じようなことを感じてるママさんが多くて安心しました。ありがとうございます。- 12月16日

ピープ
今日で3カ月になりましたが、まだキャハーと笑ったことがありません(*_*)先週からうーあーキャーなどの喃語は増えました。
夫が話しかけると喋らないけど、ニヤ〜て感じに笑います(^ ^)
私が話しかけると喃語でお話しします(^ ^)
-
mimimi
今日で3ヶ月、おめでとうございます^ ^声を出して笑ったのは、たしか3ヶ月過ぎだった気がします。
笑顔が見られると嬉しいですよね(^^)- 12月16日
mimimi
そうなんですね〜!早くママって認識してくれるといいなぁ〜!
そういった変化も楽しみに息子と接していきます^ ^