
5ヶ月半の赤ちゃんが夜中に寝返りをして、うつ伏せで苦しくなって覚醒してしまい、安眠できない悩みがあります。これは寝相の問題でしょうか?落ち着く日はくるのでしょうか?
5ヶ月半の女の子を育てています👶
最近夜全然眠れません😢
21時位に就寝し、深夜1時頃からコロコロ寝返りが始まります…
とりあえずおっぱいをあげて落ち着くんですが、調子が悪い時は寝ぼけながらコロコロしてしまい
なぜかうつ伏せで顔を下にして自分で苦しくなってガバッと起きて覚醒してます😱😱
顔が埋もれてしまう恐れもあるし、寝返りでどんどん私の布団に侵入してきて顔蹴られるし😂
夜中に何度もあります😭
全然安眠できなくて最近はどれだけ寝れたのかわからない感じです😢
これは寝相の一種なのでしょうか?
たまにうつ伏せで文句を言いながらこっちを見てるときもあります😟
いつか落ち着くのかなぁと不安です😵
もしくは私が慣れるしかないんでしょうか??
- どんちゃん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

み
わたしの息子も以前寝返りができるようになってから夜中に何度も起きるようになりました😭
起きるというか、寝相が悪くて敷布団から床に転がって頭を打ってぐずったりです寝ぼけながら😭
それに自分の意思で横寝のたいせいになりたいけどできなくてうつ伏せになって、くるしくてうなってるもありました!😅
うつ伏せ状態で寝ているとこっちが心配で何度も目が覚めて様子みたりしてました、、
そういう日が何週間か続いてました🌀
ですが寝返りや寝返り返りが上達していくと同時に夜中起きる回数も自然となくなってきました☺️
私もそのくらいの時期同じ質問したことあります!
どんちゃん
返信ありがとうございます✨
この時期あるあるなんですかね😱
ほんと!布団から完全に飛び出してるときあります💦
うちの子も横寝になりたいのに出来なくてコロコロしてるっぽいです😭
暫くしたら落ち着いてくる可能性があるんですね✨😟良かったです😭
夜間なかなか辛いですが減ることを期待して乗りきろうと思います👶💡