※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル
子育て・グッズ

赤ちゃん用の麦茶などをいつから始めたか教えてください。生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。

みなさん赤ちゃん用の麦茶など(母乳・ミルク以外の水分)はどのようなきっかけでいつ頃から始めましたか?
まもなく生後2ヶ月の赤ちゃんがいます!

コメント

mamama

うちは便秘が酷かったので1ヶ月頃からお風呂上がりに母乳プラスお白湯もあげてみていました!
ちゃんと麦茶も飲むようになったのは離乳食を始める前の4ヶ月ごろです!

  • アリエル

    アリエル

    私は産院から母乳がしっかり出て飲んでいれば白湯はいらないと言われていたのであげたことなくて💦
    やっぱり月齢が低いと嫌がるものでしょうか?

    • 9月2日
  • mamama

    mamama

    うちも白湯は要らないと言われていました〜😅 あまりにも便秘がひどいのでお白湯も少しずつあけでていた感じです!
    うちは哺乳瓶であげていたので特に嫌がったりとかはなかったです!

    でも特段何もなければ離乳食が始まるときだとかでも大丈夫だと思いますよ☺️

    • 9月2日
  • アリエル

    アリエル

    ありがとうございます😊
    離乳食のタイミングでみてみます!

    • 9月2日
あーたぬ

離乳食と同じタイミングで始めました😁味が嫌だったのか飲まなくて最初はめちゃくちゃ薄めて飲ませてました😅

  • アリエル

    アリエル

    やっぱり最初は嫌がるのですね😩
    離乳食はいつからですか?

    • 9月2日
  • あーたぬ

    あーたぬ

    うちはアレルギーにビビってたのと私がなかなかやる気が起きず6ヶ月になった日から開始しましたww
    粉末タイプの麦茶とペットボトルの麦茶があると思いますが粉末タイプは特に嫌がってて飲んでくれずペットボトルの麦茶は薄めると飲んでくれてたので違いがあるかもしれません(*゚▽゚)ノ

    • 9月2日
はなまる

4ヶ月ですが今のところ母乳のみです。お風呂上がりも母乳です。
特に問題なければ、
5ヶ月頃から離乳食の練習がてらあげ始めるつもりです。

  • アリエル

    アリエル

    私もお風呂後母乳かミルクで白湯は飲ませたことないです!
    練習として水分からあげるのもよさそうですね😄

    • 9月2日
sofa.

きっかけとしては完ミなのでミルクばかりも栄養過多なんじゃないだろうかと思ったことと今後成長するにつれて、姉に「離乳食始める頃に麦茶拒否する子もいるから難なく飲める方がいいし小さいうちに慣れさせてもいいと思うよ~」と言われたことで今のところお風呂上がりに白湯からはじめ、今は麦茶10ml白湯10mlで20ml飲んでいます☺️

  • アリエル

    アリエル

    同じぐらいの月齢ですね!
    なるほど🤔
    麦茶や白湯は哺乳瓶であげていますか?

    • 9月2日
  • sofa.

    sofa.

    他はお出かけしてミルクあげたばかりだしなぁと思った時は水分補給として与える時もあります🙌

    ピジョンの果汁用(50ml)であげています☺️

    • 9月2日
ゆん

2ヶ月頃から湯冷まし、3ヶ月頃から麦茶を飲ませるようにしました!ちょうど夏で暑い時で完ミだったので、ミルクとは別に水分補給させないとと思い^^; 最初から嫌がる様子もなくごくごく飲んでくれました😊ネットやテキストに今時は湯冷ましとか必要ないと書いてあったのであげる気してなかったんですが、親や祖父母に暑いからあげろあげろ大人だって喉渇くんだからと押されてあげました😂 でも早くあげたからと言って別に不都合も無いし、よかったと思ってます!
支援センターで、同じ月齢でずっと母乳以外あげたことがないというママさんがいて、その後麦茶とか飲ませようとしたみたいなんですが全然飲んでくれなかったようです😅
麦茶は粉末状のもの売っているのですが、必要な分だけ作れるし便利ですよ! 売っているお茶系は生後1ヶ月から飲めますよ💕
息子は5ヶ月になったので、5ヶ月から飲める果汁系をさっそく買いました😀

  • アリエル

    アリエル

    少し早めから麦茶試すほうが後々飲まなくて困るよりいいかもしれませんね😅

    • 9月2日