
朝7時半出発、帰宅18時半。仕事と娘の世話で忙しく、夜は食事、お風呂、支度でバタバタ。料理に時間を取れず、週末も疲れ気味。他のママさんのルーティーンを参考にしたいです。
お仕事されているママさん、1日のルーティーンを教えてください。
私は最近仕事をはじめて6ヶ月の娘がいます。
朝7時半出発
帰宅18時半
まだ慣れない仕事でヘトヘトで余裕がありません。
これから娘の離乳食も二回食にするので、
ますます余裕がなくなりそうです。
今は朝は娘と自分の身支度、朝食、洗濯。
時間があれば、掃除や1品作ったり出発ギリギリまでまで家事してます。
夜は食事、お風呂、翌日の支度をするとあっという間に21~22時くらいです。
(食事は今は惣菜買ってきたり、簡単なものだけです)
その後は疲れきって、寝落ちしてしまったり…
仕事のことをしたり…
週末に多少作りおきしたりしてますが、
疲れきって気力がないときも多々…
中々料理に時間をさくことができてません
皆さんのルーティーンを参考にさせてください!
- とも
コメント

exx
毎日お疲れ様です!
うちも同じような感じで
朝は娘と自分の支度、朝食
7時半には保育園到着
18時すぎに帰宅
冷凍保存してあるご飯おかずを温め
18時半に娘ご飯
19時半お風呂
20時頃自分たちのご飯
21時頃洗濯、明日の準備
21時半すぎ就寝
です!

そうこみママ
我が家の1日は
5時半 私が起床、朝ごはん作る
6時 子供2人起床
6:10 上の子朝ごはん
その間下の子は1人遊び、私は洗濯を干す
終わったら私の朝ごはん
6:30 食べ終わった片付け
6:40 下の子ミルク
6:50 出発
7:00 上の子登園
7:15 電車で通勤
7:40 職場近くの保育園へ下の子を預ける
8:15 仕事
18:00 退社
18:15 下の子 お迎え
18:50 上の子 お迎え
19:00 帰宅 食事作り
19:40 子供 ご飯 私も食べる
20:10 子供 お風呂 私も一緒に入ります
20:40 下の子 ミルク
21:10 寝室へ行き寝かしつけ
21:40 子供が寝たら片付け、明日の支度
23:30 就寝
が毎日です。 時間は大体なのでズレることも多いですが子供はなるべく21:30には寝かすようにしてます。
保育園から帰って来てご飯までにお腹が空いちゃうと特に下の子が愚図るのでちょっとした物を食べたりしてます✨
-
とも
コメントありがとうございます。
二人のお子さんを別々の園に送り迎えはハードですね💦💦
買い出しや掃除は週末にまとめてやりますか?
私は料理が遅くて、そこがしんどいです💦💦- 9月2日

ぽっぽ
自分起床→7時
娘達→7時10分
出発→8時15分
仕事終わり→16時過ぎ
買い物してから
帰宅→17時
料理完成(夕食)→18時半
大体メイン、野菜炒め、スープ、納豆
の4種類って感じですね!
お風呂→20時前
明日の準備してから
就寝→21時半
って感じですね!
ちなみに仕事は休憩無しの7時間勤務で週5程度で月1回ほど週6です!
-
とも
コメントありがとうございます。
お子さん二人の身支度とご自身の準備もあるのに1時間程で出発できるとはすごいです💦💦
私は自分とまだミルクの赤ちゃんで身支度だけで1時間かかっちゃいます💦💦
休憩なしとはいつもお昼抜きですか?
すごいです。
掃除や洗濯はいつしてますか?
21時半就寝はお子さんじゃなくてママが就寝できる時間ですか?- 9月2日
-
ぽっぽ
私が寝るのは22時半ですね♬*゜
子供寝かしてから、明日の朝ごはん、晩御飯の下ごしらえするので✨この時間があるから朝はささっと出来るし、晩御飯作るのも30分で出来ます😊上の子は5歳で来年小学生になるので今は全部1人で準備しちゃうので実際は下の子だけ付きっきりって感じで🤔私は朝ごはんチョコレート1つ、メイクもファンでぬって眉だけなので時間かからないし(職場が飲食店のキッチンのため、メイク禁止なので)
お昼は食べないですね😂
仕事終わったらまたチョコレート1つ食べてますww洗濯物は帰って来てから回します!40分程で終わるのでご飯作る前に干します!掃除も帰って来てからちゃっちゃとします!ご飯作るのは18時になってからなのでその1時間は掃除&洗濯物の時間って感じですかね☺️買い物は仕事上がりにやっちゃってます*°冷蔵庫パンパンにするのは苦手なのでちまちま毎日買ってます✨よく使う卵、牛乳などは日曜がうちはいつも安売りの日なのでまとめ買いって感じですかね*°そんで日曜日に一週間分の献立考えて、そしたら買う食材など無駄な時間使わず仕事終わりにぱっぱと買えるので♬*゜日曜に大まかなものは買っといて、あっ、これ足りなかったーってものを毎日買ってる感じです!
読みずらくてすいません💦- 9月2日
-
ぽっぽ
あっ、仕事場は家から車5分のとこで、保育園なども通りにあるので家から3分ほどなのでそこら辺も考えて職場、保育園選びしたので時短になってます*°
- 9月2日
-
とも
コメントありがとうございます。
スピーディーなタイムスケジュールですごいです。
未経験の仕事に就いたばかりで不慣れなので、夕飯作りに30分さくのもヘロヘロになっています💦💦
メニュー考えたり、料理が苦手なので時間かかるのがネックでしたが参考に買い物の仕方とか工夫してみます。
子供が成長するにつれ、
食べたくない、着たくないなど手こずる日がきたらどうしようと先のことまで心配してました。
5才になると1人で身支度してくれるんですね!
とっても参考になりました。
ありがとうございます。
休憩なしのお仕事とのことですが、
体調崩さないよう気をつけてくださいね。- 9月2日
とも
コメントありがとうございます。
ご飯は週末に作りおきですか?
夕飯はお子さんが先に食べるようですが、親子揃って一緒に食べないと、進まないとか偏食になると聞いたことがあって…
どうですか?失礼でしたらすいません。
私は帰宅時間から、娘を先にご飯にしないと回らないなと思って、今後どうしようかなと思ってました。
exx
そうですね!
作り置きばかりです!
今のところ、ご飯大好きできちんと座って最後まで食べてくれています!
偏食になるんですね!
初めて知りました🤣
もし仮にそうなってもいずれ食べてくれるだろうという感じであまり気にしてないです😅
休みの日などは出来るだけ一緒に食べるようにしてます(^^)
とも
コメントありがとうございます。
私も作りおきで工夫してみます。
そしてご飯も平日は時間がバラバラになっても休日は一緒にできるようにしてみます。
参考になりました。
ありがとうございます!