
3歳半の息子がおねしょ問題。昼はオムツなしで成功しているが、夜は天気が悪い日に連続して失敗。オムツは必要か迷っている。皆さんはどうしていますか?
3歳半の息子、またおねしょ…
昼はうんちも含め、オムツはとれています。
夜もたまに失敗する程度ですが(調子のいいときは夜中に自らトイレに起きます)、天気が悪い日に限って、しかも何日か連続で失敗します(TT)
乾かないし、間に合わないし、嫌がらせかー(;_;)
夜はやっぱりまだオムツの方がいいのかなー。
でも朝起きて濡れてなかったら、なんかオムツももったいないですよね…。
皆さん、こんな場合どうしてますか?
- あちゃり(7歳, 10歳)
コメント

ジャンジャン🐻
うちは日中フルタイムで、言い方悪いですが干してる暇ないのでふたりともまだまだオムツ履いてもらいますよー😂
保育園でも、年長のお泊り保育でどうしよう❗️って相談多いくらいだから、全然問題ないですよ〜って先生も笑ってましたよ😅

ベイマックス
うちも3歳半の息子がいます(^^)うちは夜はオムツです。朝まで濡れてないなら、また履かせてますよ!
おねしょって続くんですよね(^^;ストレスになるくらいなら、もうオムツです(笑)本人がパンツを履きたがるなら別ですが。まだ3歳ですからね(^^)
-
あちゃり
皮膚の弱い子で、オムツ長時間つけていると痒くなるようで、漏れても早々からパンツにしたんです。
オヤスミマンみたいなオムツなら痒くなりにくいんですかね?
全くその通りです!- 9月2日

りな
うちは念のために夜寝るときだけオムツにしてます!おねしょで布団洗ったりする手間の事をあまり考えると勿体無いけど、仕方ないかな〜と🙂
-
あちゃり
なるほどです!そうですよね(--;)ありがとうございました!
- 9月2日

さるあた
私は働いてて、朝からイライラするのとやる事が増えるのが嫌で長い間オムツで寝かせてました。
夜だけだしと。
-
あちゃり
そうですね。いらいらと天秤にかけて、オムツをとります!ありがとうございました(^^)
- 9月2日

退会ユーザー
夜はまだ機能的におねしょをしても問題ない年頃ですよね。
おねしょをしてイライラしたり、嫌がらせ・・・と思ってしまうなら、紙パンツの方がよいのかもしれませんね。
ちなみに私は紙パンツ汚れていなければ3日位履かせていましたよ。燃えるゴミの日に捨てる感じでした。
-
あちゃり
今はまだ夏で乾くけど、今から冬で毛布やら全てだめにされたら絶体いらいらしてしまいます。
そうなんですね!気長に構えないとだめですよね💦ありがとうございました!- 9月2日

まどか
夜はまだオムツ履かせてます😁
布団に漏らされたらうちも絶対イライラしちゃいます😅まだまだ夜はオムツ外す勇気ありません😱
-
あちゃり
そうですよね。ありがとうございます!
- 9月2日

退会ユーザー
うちも夜だけまだ不安で、オムツにしてましたが1週間濡れずに朝起きたので、普通のパンツにパット?(ナプキンみたいなやつ)付けて寝かせてます。
オムツより安く済むので。
-
あちゃり
パットかぁ。それもありですね!ありがとうございました(^^)
- 9月2日
あちゃり
私も仕事始めて、よりいらいらしてした!おむつにします!!笑
綺麗だったらまた使っていますか?
ジャンジャン🐻
おむつなら、なーんにも気にしないですからね😂
綺麗でも捨てまーす😁
お漏らしされるストレスより、おむつ買った方が安く感じるので😂
あちゃり
ありがとうございます!参考にさせてください。