![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月で離乳食があまり食べない場合、体重が増えにくくなる可能性があります。完母でおっぱいをしっかり飲んでいるので、しばらくおっぱいがメインでも問題ないかどうか気になっています。
生後8ヶ月で離乳食あまり食べないとどうなりますか?
ちなみに先週8ヶ月健診で身長67cmちょっと、体重8.6キロでした。
最初にバーンと体重が増えて、むちむちです。
でも最近は離乳食あまり食べないせいか、体重がなかなか増えません。
完食することもあれば、目安量の3分の1くらいで嫌がったり、数さじで嫌がったり…ばらばらです。
完母なのでおっぱいはしっかり飲んでいます。
今日はかぼちゃ入りミルクパン粥と、納豆 大根 パプリカの和風スープでしたが、どうもパプリカが嫌みたいで渋い顔でした😂💦
気になるのは、しばらくおっぱいがメインのような生活でも問題ないかです。
完食する日も少なくないので、日によるのですが…。
- のこ(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそれくらいの時は離乳食全然食べなくてすごく悩んだりイライラしたりしてました😅
最近食べる量が多い日が増えてきたかなーという感じです。
母乳をよく飲むようなら母乳メインでも大丈夫だと思いますよ!
まだ食べる練習なのでそんなに悩まなくても大丈夫です😊
母乳を飲んで落ち着いてからご飯をあげてみたら食べてくれるかもしれないです🤔
![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみ
うちも同じ感じでした!
しばらくは好きなものあげて、
好きなものの中に他のものを混ぜていくというのにしてました!
体重が増えるより、減らないように気をつけてました!
![あかさたな𓍯 ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさたな𓍯
今はそんなもんだと思いますよ!ごはんよりおっぱい好きの子も全然いるので心配しなくて大丈夫ですよ∈(゚◎゚)∋
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
離乳食全然食べなかったけど元気です
体重は軽いですけど、身長は曲線真ん中よりちょい上くらいです😊
1歳まではおっぱいばっかでも問題ないそうですよ
食べない子は結構いるよ、とお医者さんに言われました
![tigger](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tigger
我が子は全然食べてくれず💔体重も6.2キロと小さめです。完母ですが💦「日本の完母の成長曲線」て無いから、参考にならないし、他の発達の遅れがなければ問題ないと思います!ムチムチしているなら素晴らしい👏
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
うちの子も8ヶ月になったばかりですが、目安量なんて全然食べませんよー!😅
良く食べて、全部で20gくらい。食べないときは一口で終わります💦本とかに書いてある目安量なんて夢のまた夢です(笑)
体重も、8ヶ月になってまだ測ってませんが8キロにはなってないです。
同じく完母です。おっぱいが好きなんですかね🤔まだまだ食べなくても大丈夫と言われましたよ(*´꒳`*)目安量を完食してくれることがあるなんて素晴らしいですね✨
![わはは母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わはは母
1歳~2歳でも、食事だけでは完全ではなく、3分の1の栄養とエネルギーはまだ母乳からまかなわれています🙆
なのでこの時期はまだまだおっぱいだけで足りていても普通です🙆
うちの子も一歳半まではほぼおっぱいだけで育ちました😁
が、一歳で断乳した回りの子より体格よく、おっぱい効果じゃない?!とまよく言われます😁
おっぱいはどんな食事より栄養満点ですからね🙆
走ったりして活発になってくると母乳だけじゃたりなくなり、量も増えていきますよ😊
コメント