
コメント

ママリ🔰
どのような意見を聞きたいのでしょうか?🤣🙌
後避妊していておそらくってことはまだ検査薬まだってことですよね?🤔

ジャンジャン🐻
なんとかなりますよ〜😊
年子より2歳差のがハードに思いますよ〜😂
いっぺんに生んで、いっぺんに育ってます😁
おかげで双子のようにふたりでなんでもやってますよ〜😆
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
たしかにまわりの友達も2歳差で産んでますが、上の子のイヤイヤ期とかぶってしんどいって言ってました😵
それはそれでかわいいですよね😌
ちょっと希望が見えました🙇♀️🙇♀️- 9月1日

2*girl__mama.
大変ですが、なんとかなります!
産まれたら、どうしようとか言ってられなくなりますw
気づかないうちに成長してくれてるしあっという間に大変な時期は過ぎていきますよ〜(*´꒳`*)
-
ゆき
ありがとうございます😊
そうですよね😅💦- 9月1日

おちび☆
1歳5ヶ月差と1歳4ヶ月差の
3兄妹を育てています。
要領を掴むまではしんどいですが、
要領を掴めば何とかなります。
新生児から使える抱っこひもは
必須でした!
仕事もしていましたので、
保育園と頼れる人には頼ってました!
あとは試行錯誤の毎日です^^;
今は1番下が半年を過ぎて
少し落ち着いてきました!
ずっとしんどい訳じゃないです><
あとはやってみないとわかりません。
ママリにはいっぱい仲間がいますよ♡
まずはお体お大事に…(*^^*)
-
ゆき
お返事ありがとうございます😊
幸い抱っこひもは新生児から使えるもので重宝しそうです😌😌
体の心配までありがとうございます!
自信が湧いてきました🙆♀️- 9月2日

そらまめ
私も今2人目妊娠中でおそらく年子になるのではないかなぁ…という感じです😊
最初は自分が年子の母になるなんて…と思いましたが
今はもうすぐ10ヶ月になる息子もとても可愛いし
お腹の子もまだ3ヶ月くらいですが順調に育って
元気に生まれてきてほしいな−♡って凄く楽しみです😊✨
なんとかなりますよ!✨
-
ゆき
お返事ありがとうございます😌
今はまだ不安も喜びも半々くらいなんですが、皆さんに勇気付けられて大丈夫かなって思ってきました!
ありがとうございます😊- 9月2日

ゆめ
私は2人目が6ヶ月になる前に妊娠がわかりました✨
買い物の時などは大変ですが
意外となんとかなってます❤️
まだ新生児だからかもですが(^^)
-
ゆき
お返事ありがとうございます☺️
買い物はたしかに大変そうですね😵💦
でもどうにかしようと思えばできるような気もしてきました!!
ゆめさんも頑張ってください😊
私も頑張ります!- 9月2日

アンジィ
逆に中途半端に離れるより年子のほうが一気に全て終わるから楽だと言う人もいましたよ(^^)
うちは2歳差ですが、なんだか逆にいろいろわかるようになってきて大変だったし、あまり構ってあげれなくて可哀想だなと思ってましたよ当時…そーいう面では年子だと、赤ちゃん同士みたいな感じでいいのかなと…
近くに手伝ってくれる人はいますか??
-
ゆき
お返事ありがとうございます😄
確かにネットでも書いていました!!
そうなんですね😵
年子ならではの可愛さもありますもんね☺️
車で30分くらいの距離に実母がいますがそれ以外はいないです💦- 9月2日

ぽんぽこたぬき
私も最初、年子が受け入れられなくてすごく不安でしたが、今は下の子が生まれてきてくれて本当に良かったと思います(^^)
男兄弟年子で大変だと思う時もそりゃありますが、なんとかなってます。今のところ…これから下の子がイヤイヤ期突入なので、またどうなるかわかりませんが(^^;)
ケンカもしますが、2人でじゃれながら遊んでいたり、上の子が小さいながらも下の子を気にかけたりする姿は本当に微笑ましいです。下の子もお兄ちゃんを見て育っているので、出来るようになる事が早いです。
1番辛いのは周りからの目ですかね…。年子と言うだけで「うわー。大変だね」「わたしには無理ー。」とか…。姑にもよく「もっと歳が離れてれば、こんなに苦労しないのにね」とか言われます。「そんな事言われなくてもわかってるわ」て、心の中でいつも思います。最近は周りに言われすぎて逆に慣れてきましたが(笑)下手な同情は逆に相手を傷つけるんだなぁと、自分は気をつけようと思いました。
-
ゆき
お返事ありがとうございます😊
すごく参考になります!!
私も不安すぎてなのかつわりなのか、ここ何日間かずっと胃が痛くて😅
でも皆さんのお話が聞けてポジティブになってきました!!
頑張りたいと思います☺️
たしかに色々と言われそうですが、元からあんまり他人の言うことなんて気にしないタイプなので大丈夫そうです😂
ただ、実母にはもう?って言われそうですけど😅
私もそんな人間にならないようにしたいです💦- 9月2日

あちゃぴん
年子育てていて大変なこともありますが
最初に自分なりの育児方法見つければ臨機応変で何とかなります。いつまでも赤ちゃんじゃないので自分でひとつひとつ出来るようにフォローしてあげれば大変な時期なんてあっという間ですよ。2人目妊娠中が1番大変だったような気がします!!赤ちゃん返りしてしまって(´;ω;`)
-
ゆき
お返事ありがとうございます😌
赤ちゃん返り😵それはそれで大変そうですね💦💦
何があっても乗り越えたいと思います😅- 9月2日
-
あちゃぴん
私も3人目妊娠中で2人揃って赤ちゃん返りし始めてるので先が思いやられてます(笑)お互いがんばりましょう!!
- 9月3日
-
ゆき
2人揃ってとかむっちゃ大変ですね😨😨
頑張りましょう😵- 9月3日

アンジィ
じゃお母さんにいざとなったらお手伝いお願いしてなんとかなりますよ(o^^o)

ところてん
自分と同じような状況です💧
昨日、検査薬したら陽性でした
まったく2人目のことまだ考えて
なかったので、うわあ、、、って
感じです😢
嬉しいことですが、不安の方が
勝ってしまいます。
-
ゆき
ありがとうございます🙇♀️
私も嬉しいのと不安で全然寝れなくて😵
でも実母に話したら喜んでくれて、ネットで年子についてやたら検索していいことばっかり見てたらいけるかな?って思いだしてきました😅
大変なのも目に見えてますけど、堕ろすっていう選択肢はないので頑張ろうと思います😊
なちゅるんさんもきっと大丈夫ですよ!!- 9月3日

サワラ
うちも避妊してたけど出来ましたw
そして年子ですが出産します(`・ω・´)ゞ
うちの姉が年子の子供育ててるので色々教えて貰いつつ旦那と協力して頑張ろうかと(`・ω・´)ゞ
なる様になると楽観的に行きましょ(*´ω`*)
-
ゆき
返答ありがとうございます😊
ほんと避妊しててまさかできるとは😂
私も頑張ります😌
今7週くらいでした🙆♀️🙆♀️
お互い元気な子産みましょ〜☺️- 9月12日
ゆき
意見というか話が聞きたいだけです。
検査薬して病院は週明けに行く予定です。