
コメント

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
免許はあるんですが
ペーパーで怖くて運転してないです(笑)
うちは、バスは飽きないように
ひたすら話しかけたり話を聞いたりします!
窓側に座って、あ!タクシー!赤ちゃん!バス!ごみ収集車!とか発見させたりします。
電車も似たような感じで、先頭車両に乗せて線路見せたり
お気に入りの絵本をあたかも初めて見たかのような感じで、あれ?これなに??とか子どもに考えさせたりします

にゃー
手を繋いではなかなか難しいですね!
時間に余裕を持って、心に余裕を持って挑むしかありません( ˘ω˘ )
私は遊びながら歩いてますよ!
歩きながらだるまさんが〜ニコッ
お互い顔見てニコッてして繰り返して進んだりお花が咲いてるとあっちにお花があるよ〜!見に行こう!と誘導したりです(*´꒳`*)
眠たくなったり疲れたら抱っこしてあげます( ˘ω˘ )
いかに2人の外出を楽しめるかですよね_:(´ཀ`」 ∠):
-
♥♥
そうなんですね!ほんと参考になります☺️ありがとうございます♡♡
これで少しでも手を繋いで外出するの頑張れそうです💪
女の子でも虫が好きなので歩きながら
色々発見できそうです😆
歩くようになったら嬉しいですが
それなりにまた悩みなど増えますよね😅階段しかない最寄り駅も頑張って抱っこして挑みます🤣- 9月1日
-
にゃー
少しでも頑張ったら褒めちぎってください!うちの子それでなんとかやる気出してます(笑)
虫好きなんですね!じゃあ歩きがいあるかも?
階段も一段ずつ褒めながら登らせると結構行けますよ!親は疲れますけど_:(´ཀ`」 ∠):- 9月1日
-
♥♥
そうなんですね!😆褒めるってほんと大切ですもんね♡
歩き出した時も褒めちぎったら
走り出したので娘もなんとかなるといいです🤣
娘、蝶々みただけで高い声だして大喜びするので歩きながらでの発見のがまた景色も変わり喜んでくれそうな気がしてきました☺️
我が家はバリアフリーなため家での階段練習できないのでイオンなどの階段で練習してみます😅- 9月1日
-
にゃー
大切です!娘さんも褒めたら伸びる子ですね(*´꒳`*)
保育園に通っているのですが、階段昇降が遊びの一種になってました!
楽しいお出かけになりますように(*´꒳`*)- 9月1日
-
♥♥
ほんとありがとうございます♡
保育園通われてるとだいぶ成長変わるってよく聞きます😆
娘は保育園通わせてなくて保育園入れようか悩んだ事もありましたが旦那が嫌がったので私が頑張って保育士代わりになっております🤣
最近娘のが体力がつき、私が体力限界で笑えてきます🤣
色々参考になり助かります☺️
お互い大変ですが頑張りましょう🤗- 9月1日

にゃー
私は免許持ってないのですが、上の方と同じです!
外を見させて色々発見させたり、色を教えたりします。
乗客の少ない時限定の飽きてきたときはバスに乗って揺られてる♪ゴーゴー!ってエンドレスしてます(笑)
-
♥♥
なるほど!そうなんですね☺️
子供は特にすぐ飽きるから
ママも大変ですよね💪
色々参考になりますありがとうございます😆
電車やバスに乗ってる時
泣いたりしないか不安でまだ抱っこ紐ベビーカーなしでバスや電車乗れてなくて、、🤣- 9月1日
-
にゃー
本当にコロコロ興味が変わりますよね!最近までほぼ毎日バス乗ってたのですが、抱っこ紐してるときはおとなしかったのに、抱っこ紐やめた途端バス待ちの間に車や好きな物に興味を引かないと追いかける羽目に、、_:(´ཀ`」 ∠):
たまに乗客で怖い方居ますが、怒られたりコソコソ言われたりはありません。泣いてしまって申し訳なく周囲にぺこぺこしてた時もあたたかく見守ってくださった人も居ました!
だいたい乗る時間も同じなので顔見知りになってあやしてくれたりといろんな事がありました!- 9月1日
-
♥♥
なるほど!そうなんですね☺️
ありがとうございます😆
交通機関となると
色々ありママも不安や勇気など
いりますよね!🤔
ずっと手を繋ぐのも嫌がること
ありませんか?
娘が最近少し歩き慣れてきたのですが
自分のペースで歩きたがるので手を繋ぐのも嫌がり2人で外出は難しくて悩んでおります😅
さすがにずっとは抱っこはきついですよね😱- 9月1日
-
にゃー
あ、下にコメントしてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):
- 9月1日
♥♥
そうなんですね☺️
なるほど!
バス待ってる時など待ち時間
はどうされてますか?🤔
抱っこ紐なしでまだ電車バス乗ってなくてドキドキなんです😅
👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕
待ってる間もバスまだかなー?来たら教えてねー!来たー?
って定期的に話しかけます(笑)
それか、バスならきっと外なので猫じゃらし摘んだり(笑)
抱っこ紐楽ですけど
もう重いですもんね(笑)
うちの子は抱っこ紐じゃないほうが
自分で椅子に座って外が見れていいみたいです!
♥♥
そうなんですね☺️
色々参考になります!ありがとうございます🤗
抱っこ紐さすがにきつくなり
ぎっくり腰なりかけたので
卒業しました🤣
娘まだ階段怖がるので抱っこに
なるのでなかなか2人で外出するのが億劫になってたりします😅
頑張ってみます💪