 
      
      生後2ヶ月の娘がメリーで寝ない。早すぎるか、性格か。メリーでねんねできる時期は?
もうすぐ生後2ヶ月の娘を育児中です。
最近プーさんのメリーを手に入れ、
これで自力で寝たりしてくれるかな〜♪
と期待して設置しました🍀
とっても気に入った様子で楽しそうなのはよかったのですが、
逆にずーーっと大興奮で手足をバタバタさせて寝てくれません。。笑
最終的に飽きると泣いてしまいます😭
月齢的にまだひとりでねんねは早すぎるのでしょうか。
それとも性格なんでしょうか。。
メリーでねんねしてくれるお子さんをお持ちの方、
何ヶ月くらいからできましたか? 教えてください!
- あや(7歳)
コメント
 
            やんけー
うちもプーさんのメリー1ヶ月くらいから使ってますが同じく遊ぶものって感じで、これで寝る気配は全くないです(笑)
飽きると泣きますね🤣
でも夜は1人で勝手に寝てましたよ!(生後3ヶ月までですが(笑))
 
            ミユキ♡
うちの子は昼間はメリーで音楽つけながら寝て夜は抱っこかおしゃぶりさせながらベビーベッドで寝かせてます😪最近やっと抱っこもおしゃぶりもいらずにトントンしてたら一人で寝れるようになってきました!
- 
                                    ミユキ♡ メリーで寝るようになったのは1ヶ月くらいだと思います!赤ちゃんも色んな性格の子いるでしょうしどうゆう方法で寝るかは色々試してみるしかないなと思いました! - 9月1日
 
- 
                                    あや うちの子はハイローチェアでゆらゆらしたり、バランスボールでふわふわしたり、とにかく動きがないと寝てくれなくて…😴 
 トントンで寝てくれるなんてすごいです!
 もう少し成長すればまた変わってくるでしょうし、いろいろ試していこうと思います☺️- 9月1日
 
 
            ぴぴぴ
メリーじゃなくて申し訳ないんですけど😱
2ヶ月の頃は
結構1人ねんねするときもありました!!
ちょっとしたら3ヶ月くらいになったら寝るのが下手くそになってきて
ガラガラを振ってあげたら寝ました♩
- 
                                    あや いえいえ、回答ありがとうございます😆 
 
 逆に寝られなくなっちゃうこともあるんですね😂
 うちの子はひとりで寝られたことがほとんどなくて…💦
 ガラガラうちにもあるので試してみます💓- 9月1日
 
 
            ぷーちゃん
娘も生後1カ月から、ぷーさんメリー使用しており
ニコニコします。
1番大好きなおもちゃです。
しかし、メリーでひとり寝はないです。曲を聞きつつ抱っこで寝ます。
トレーニングすればひとり寝すれのでしょーか?私も気になります。
- 
                                    あや 一緒ですね〜! 
 うちも完全におもちゃです😂
 
 確かに、トレーニングすれば変わるんでしょうか…🤔
 ベッドに寝かせてトントンしつつ様子見をしたことはあるのですが、
 結局寝られなくて泣きだしてしまって😣
 練習させるのも難しいですよね💦- 9月1日
 
 
            みーたん
プーさんのメリーではないのですが、メリー使ってます!
2ヶ月半くらいから寝ぐずりしてるときに回すと昼間だけは寝てくれます。
眠くないときは何分動かしてても寝てくれないです💦
- 
                                    あや うちの娘は絶対眠いはずなのに、 
 メリーを回した途端にぱっちり目を開けて大興奮なのでびっくりします🤣
 みーたんさんのお子さんは2ヶ月半から寝てくれたんですね🌼
 娘も寝てくれるようになるかもしれませんし、もう少し様子を見てみようと思います♪- 9月1日
 
 
            退会ユーザー
2ヶ月くらいからメリーのオルゴールの音でひとり寝するようになりました!
- 
                                    あや オルゴールの音は赤ちゃんも癒されるんですかね〜😌🍀 
 まだあまり聴かせたことがないので、試してみます!- 9月1日
 
 
            menya
今でもひとりでねんねは気づいたらしてます☺️でもメリーでは寝ないです!興奮して遊び始めちゃうので、眠そうだなと思ったらベッドに移動させてます😊
- 
                                    あや ひとりでねんねできるなんてえらいですね✨ 
 うちの娘はひとりで寝たことがほとんどなくて💦
 やっぱり性格もあるんでしょうね🤣- 9月1日
 
 
            退会ユーザー
うちもぷーさんのメリーがありますが大興奮です!
ちなみにどっちにしろ1人ねんねなんてしたことなくて1人で寝る子がいるだなんて夢のような話だと思ってました。笑 …が結構1人ねんねできる子がいらっしゃってびっくりです💦笑
- 
                                    あや うちと全く同じですね😂😂 
 メリーで楽しんでくれてるのは嬉しいんですけど。。笑
 ひとりねんねできなくても、個性と思って受け入れるしかないですね🤣- 9月1日
 
 
            退会ユーザー
うちの子いまでも1人ねんねできません😂
皆さんのお子さんすごいですね✨
- 
                                    あや やっぱり月齢は関係ないんですかね〜😂 
 覚悟して付き合ってくしかないですね💨笑- 9月1日
 
 
            退会ユーザー
私の子も2カ月の時に
初めてプーさんのメリーを
出して設置したら1人で寝てくれました!
が15分で起きてきました笑
そこからはセルフで寝たことないです
今も抱っこユラユラです!
ですが3カ月ぐらいから
寝る場所は寝室に固定しました!
- 
                                    あや 15分で😂😂 
 熟睡できなかったんですかね〜💦
 
 この先どんどん大きくなるのにずっと抱っこは大変だなと思ってメリーを導入してみたのですが、
 やっぱり寝ない子は寝ないんですね😓
 
 うちの娘の寝る場所は、
 夜のみベッド固定でお昼寝はベッドだったりハイローチェアだったりするんですが、
 確かに固定したほうが赤ちゃんも『寝る場所』って覚えてくれて寝やすくなるかもしれないですね✨
 試してみようと思います💨- 9月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 分かります! 
 重くなったら今の寝かしつけ
 無理だなーって
 
 うちの子も1人で未だに
 ねれないくせ
 ネントレ もやりましてが
 涙ぽろぽろ可哀想で
 断念して
 
 今しか抱っこ出来ないし
 開き直りました笑
 
 でも多少お昼寝の場合
 固定したてお部屋を
 薄暗くしたや
 たまに添い寝だけで
 寝るときもあるので
 これを続けて行こうと思います!- 9月2日
 
- 
                                    あや ですよねー💦 
 今の時点でしんどくなってきたのに、
 この先も…って考えたら恐ろしいです😱😱
 
 わたしもトントンだけで寝かせてみようとしたことはあるんですけど…
 泣かれるとやっぱり抱っこしちゃいますよね(笑)
 
 部屋を薄暗くするのはいいってわたしも何かで見ました!
 添い寝はあまりしてないんですが、それで安心して寝てくれるなら良いですね💓
 いろいろ試して子どもに合ってる方法見つけてくしかないですね✨
 わたしも頑張ります💨- 9月2日
 
 
            muni
うちも2ヶ月になった頃からプーさんのメリー使ってます!機嫌が良い時は、そこで30分くらいすごせるかな?程度ですら。笑
一人で寝ることはまずありません😂
おっぱいが寝かしつけ必須になってしまっています🤦🏻♀️
- 
                                    あや わ〜全く一緒です😂😂 
 数十分は機嫌よく過ごしてくれるので、
 家事などちょっとしたことができるのはとても助かるのですが、
 飽きると泣いて呼ばれてしまうので、
 そのまま寝てくれたらもっと良いのに〜ってつい高望みしてしまいます😝笑- 9月2日
 
 
   
  
あや
うちはほとんどひとりで寝たことがなく、
メリーを使えばもしかして!と期待したのですが全くの逆効果でした😂😂
遊ぶものとしてかなり楽しんでくれてるので、
それはそれで良いんですけどね🤣