※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が8歳になったのに、赤ちゃん言葉を使ってしまうことに悩んでいます。同じような方はいらっしゃいますか。

子供はもう8歳なのに、私がまだ赤ちゃん言葉使っちゃいます💦

立つ→たっち
寝る→ねんね
足→あんよ
痛い→いたい いたい
親指・人差し指など→お父さん指・お母さん指など

などなど…
なんか癖で言っちゃうんですど、同じ方いますか?😅
子供は普通に話します🤣

批判は要りません😊

コメント

Pipi

私もこのままいくと同じくらいまでつい使いそうです😂
子供本人も寝るーとか言うのに
ついこっちから言う時に「ねんねするよー」とか言って
あ😅って思ったり😂😂

なかなか抜けないですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    そうそう!
    私が「もうねんねの時間だよー」とか「ちっちしたの?」とか聞いちゃいます😇

    子供は「もう寝る時間?」とか「さっきトイレ行ったよー」と普通に返してきます😂
    もう慣れちゃってるのか諦めたのか…

    子供が辞めてって言うまでは言いそうです🤭

    • 4時間前