
33歳、2度目の流産。手術or自然流産を決めねば。染色体異常検査も考慮。不安定な気持ち。元気な上の子が救い。
33歳、二人目妊娠8週目、本日の健診で赤ちゃんの心拍が止まってました。流産です。出血も1週間以上続いてたので覚悟してたつもりでしたが、「赤ちゃんは成長してますよ」という言葉をどこかで期待していました。エコー写真では先週より少し大きくなった赤ちゃんが写ってました。
昨年春にも繋留流産をしており2度目の流産です。赤ちゃんやっと戻ってきてくれたのに、まさか自分が2度も流産するなんて…と悲しく悔しい思いでいっぱいです。
1週間後にまた病院に行くのですが、自然流産を待つか手術をするか決めなくてはなりません。手術であれば染色体異常検査を受けることもできます。その先は不育症検査も視野に入れています。でも今は気持ちも不安定で具体的に決めることができません。
すみません、吐き出せる場所がなくて書き込んでしまいました。
主人からは本人はよかれと思ってか「うん、しゃーない」との言葉しかなかったので余計に。
上の子が元気でいてくれることが今は救いです。
- ひと
コメント

ハム太郎
私も2回続けて稽留流産経験しました😞本当に辛いですよね😔どうして育たないんだろう・・自分の体がどこかおかしいのかとか。色々考えますよね。私は染色体異常の検査はしていませんでした。自分の血液検査はしたけど、特に異常はないと言われました。甲状腺の病気とかはないって事でした。でも、じゃあ何で2回も?って思います。
私は30代半ばです。年齢のせいもあるのか、何なのか。
私も流産が分かった時、旦那さんは「仕方ないよ」って言いました。2回とも。
でも、そんなこと分かってるけどそこまで簡単に割り切れませんよね。すごくイライラしたし、悲しくなりました。
でも、旦那さんも悪気があって言ったわけではなく、男性と女性の違いなんですよねきっと。初期だから旦那さんからしたらそんなに実感もないし。
泣いてる私の気持ちを少しでも早く切り替えて前向きにしようと思ったみたいですが。
ひとさんはこれから手術か自然にか決めないといけなかったり、まだまだ悲しみもありますよね😔
時間が解決しか本当ないと思いますが、体調に気をつけて過ごしてくださいね😌旦那さんとも思ってること沢山話してお二人で乗り越えられるといいですね✨

❤︎り❤︎え❤︎
私も稽留流産を経験しました。
若い時には腹痛+出血を伴う流産も。
お子さんがいるなら手術が良いかと思います。
自然を待つと身体もキツいし子宮内に残ってしまう場合も。
-
ひと
コメントありがとうございます。
病院でも自然に出てくるならかなり痛みを伴うだろうと言われてます。
育児だけでなく仕事もしてるので手術が良いのかもしれませんが、2回目の手術になってしまうので、まだ決めることができません。
悲しみが残ってる中で自分で決断しなくてはならないのは、なかなか難しいですね。- 9月2日
ひと
コメントありがとうございます。ハム太郎さんも2度経験されたのですね。
1度だけでも辛いのに2度続けてだと「なんで」という気持ちも強く本当に辛いです。
旦那も二人目欲しいはずなので、今回の流産もどう対応していいかわからなくてそんな言葉になったんだと思うのですが…それでも何かちゃんと言って欲しいと思ってしまいました。
不育症検査は私もしてみようと思います。また赤ちゃんが戻ってきてくれるように。