
コメント

退会ユーザー
収入16~20万円
食費は外食費込みで30000円、結婚記念日やクリスマスがある月は40000円か45000円に設定してます(*^^*)
外食は晩ごはんは2~3ヶ月に1回でランチばかりなので安上がりです‼

退会ユーザー
悪阻が始まってからパートをお休みしています。
毎月食費は外食費込みで
40000円ぐらいです (﹡ˆoˆ﹡)
悪阻が始まってから
料理が億劫でお惣菜やお弁当に頼り、ちょっと超えてしまいますが(._.)
-
あーちゃん
ありがとうございます☆それくらいウチも使っていますヽ(●´Д`●)ノ でも収入が少ないので、締めないと!と頑張ろうと思います♪♪
つわり、しんどいですよね😢今はお惣菜やお弁当に頼ってくださいね(^^)- 12月16日

つぼみ
月31万、そのうち義母への仕送りで11万差し引いて月20万から外食費込みで月2万5千に設定してましたが、実際は1万5千〜2万くらいしか使っていませんでした( ˆOˆ )
外食に関しては私が妊娠してから1回しかしなかったです!
高価なところではなくファミレスです><
お互いお家ご飯が好きなので外食はしなくても苦じゃなかったです( ˆOˆ )
-
あーちゃん
2万で収まるんですね(*^^*)すごい!! どうやったらそんなにしっかりできるのか、、、見習わないとです✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
やっぱり外食費が多かったので、しっかり締めていきたいと思います♪♪ありがとうございます☆- 12月16日

葵ママ♡
中学生の男の子がいて食費、4万くらいです。
朝ご飯とお弁当は旦那の担当なので弁当のおかずは旦那が買ってくるので大体ですが、晩御飯の食材費だけで、2.5~3万円です!
外食は、専業主婦になってから日曜の昼だけ毎週、夜は月一回行くだけになり2万くらいかな。
つわりの時に、外食&お惣菜のオンパレードでかなり食費使ったので、今は夜外食したくても我慢してます😓専業主婦の意地があるので、どんなにしんどくても晩御飯作ってます(笑)
その代わり買い物ついでに、お昼弁当買ったり、冷食買ったり旦那に秘密で贅沢してます(笑)
-
あーちゃん
ありがとうございます☆
大きなお子さんがいて食費で3万以内なんですね!素晴らしいです。やっぱり外食費がかなり圧迫するので控えたいと思います💦するならやはりランチですね!初めての専業主婦、しっかり頑張りたいと思います!- 12月16日

しんちゃん
外食費込み、旦那のお弁当込みで2万に抑えてます( ´ ▽ ` )ノ
結婚する前は毎週末外食でしたが、自炊がんばってますっ( ´ ▽ ` )ノ
-
あーちゃん
外食費込みで2万ですか!素晴らしいです!私も見習って引き締めます💦 ありがとうございます☆
- 12月16日
あーちゃん
ありがとうございます☆やはり込みで3万くらいで抑えたいですよね💦
同じくらいの収入なので、3万で押さえるように頑張ってみます!
最近はウチも外食はランチで!夜は家で!!というふうにしようとなりました(^^)がんばります♪