※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.H.H.H.Aママ♡
子育て・グッズ

5歳の息子がやる気がなく、嘘をつき、理解力が低い悩み。どう対処すべきか相談。

いつもお世話になります!
今息子のことで悩んでいます。
息子は今年5歳になるのですが、、、

・分かってるのにやらない
・平気で嘘つく
・パパ、ママの言う事を聞く理由が分からないと言う
・怒られてる理由を分かりやすく説明しても分からない
・子供チャレンジさせてますがやらないから解約するねと言うと嫌だと言われ自分で払ってと言うとパパ、ママが払えばいいと何回も言う(払え無いのは分かって言ってます。何回かチャンスは上げてます)
・自分は悪くないと言う
・人の携帯とかを見る(旦那の友達の携帯の画像ホルダーとかもみます。かなり怒りましたが治らない。)
悩み過ぎて爆発しそうなので相談させて頂きました。
皆さんならどうしますか?

コメント

COCORO

自治体の心の相談窓口に私だったら相談しちゃうかもです。

5歳だったら話も理解する歳かな?と思います。

なんかしら不満があるんだろーな?と思うので…お母さん抜きで第三者とお話してもらって聞き出すとか?

相談窓口の人にアドバイス貰ったりすると思いました。

  • R.H.H.H.Aママ♡

    R.H.H.H.Aママ♡

    お返事ありがとう御座います!
    話も分かる年なのにこうなので悩みまくりです😭
    相談窓口に相談してみます!

    • 9月1日