
旦那さんのお弁当について。毎日ちゃんと作っていますか?今、七ヶ月の子…
旦那さんのお弁当について。
毎日ちゃんと作っていますか?
今、七ヶ月の子供がいますが、妊婦のときからつわりが原因でお弁当を作れず現在まで至ります(・・;)
幸い旦那は社内で頼んでいるお弁当屋さんがある為そちらに頼っていますが、
ちゃんとお弁当を作っているママさんの話を聞いたりすると自分も作らなきゃと罪悪感がわきます。
毎日家庭内のご飯は作っていますか、料理上手でもなく手際も悪いです。
それに加えて子供が今二回食になりましたので、離乳食作りもしなければいけません。
手際が悪い上に正直お弁当まで手を付ける余裕がないとゆうか‥手を付けたくないとゆうのが本音です^^;
お弁当作っていない方、うまくお弁当作っている方、ご意見を聞かせてください!
- ゆーみ(7歳)
コメント

ままり
前日に冷凍食品つめるだけで、一切作りません🤣

YK
うちは結婚前の同棲中から共働きで出勤時間が合わなかったので、お弁当はお弁当用の冷凍食品を大量に買い込んで、朝セルフサービスで選んでチンして弁当箱に詰めるだけっていうのをずーっと続けています(^^;)
-
ゆーみ
冷食セルフサービスなんですね🤔✨
お弁当=作らなくちゃと勝手に思っていたので参考になります😊- 9月1日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
作ってます!
品数多いのはめんどくさい(笑)ので最近は丼系弁当です🤣
上の子のご飯、下の子の離乳食も2回、そして悪阻中なのでかなり手抜きです。。笑
-
ゆーみ
丼系だとおかずがあまりなくても大丈夫ですもんね😆✨
お子さん二人とつわり中なのにちゃんとお弁当作っていて偉すぎます😿- 9月1日

noamam
出掛けて遅くなった日以外は作ってます!
鉄板は卵焼きなどの卵料理1品
夕飯のおかずです。
それに加えて色味を
考えながらウィンナー入れたり
冷食入れたりしてます💡💡
夕飯のおかずを小分けにして
毎日少しずつ冷凍しておくと
解凍してお弁当のおかずとして
使えますよ😆👍👍
手抜きに見えないので良いですよ😂😂笑
-
ゆーみ
やっぱり卵料理は鉄板ですね!
色味考えて入れないと特に茶色くなりがちだったりしますもんね😱
わざわざお弁当の為に作らなきゃって思わないで日々のおかずを少しずつ冷凍していけば良いんですね😊✨- 9月1日

.mam
お弁当屋さんあるなら作らなくていいんじゃないですか〜??
うちは1回も作ったことないですよ笑
夫はいつも社食で食べてます!
私も仕事してたときは食堂で食べてました😊
お弁当って作るだけならまだしも、お弁当箱洗ったり、メニュー考えたりしないといけないし、出来るだけ作りたくないです😂
お弁当屋さんが高くて節約のために作りたいとか、旦那さんがどうしても手作り弁当がいいとかじゃなければ作らなくていいと思います!
-
ゆーみ
やっぱりお弁当屋さんがあるなら甘えてしまおうかな‥😭
一回も作ったことないんですね!😆
社食があるなら便利ですもんね😊
確かに!
毎日メニュー同じとかならいいですけど笑
毎日考えたり洗い物がと考えるとさらに作る気が😵
お弁当もそこまで高いという訳ではないのですが、作らないと悪いかなと勝手に思っていました💦
おかずだけ注文もできるそうなのでご飯だけ持参の方向になりそうです😅- 9月1日

さー
作ってます!妊娠中もつわり時期以外はつくってます!
前日の夜ごはんと昼間に4種類くらいおかずつくって冷凍して、それを詰めて朝は卵焼きとか2品だけ作ってって感じにしてます!
-
ゆーみ
昼間に4種類位のおかずを作って冷凍‥🤔
朝はちゃちゃっと作れるおかず系ですね!
昼間にそれだけ作れると理想です😭✨- 9月1日
-
さー
1日で一気に4種類じゃなくても2種類とかつくって、ご飯の上に生姜焼きとか載せたり冷凍食品頼ったりもしてますよー!丼物でつくるとおかず少なくて済むので楽です!
- 9月1日
-
ゆーみ
生姜焼きや丼物系ならそれだけでも十分ですもんね😄!
冷食を上手に使いながら手抜きお弁当も考えてみます!
ありがとうございます(*^^*)- 9月2日

ままり☺️
まだ出産前ですが…
妊娠後期に時間に余裕ができるようになり、感謝を込めて作り始めました😇
うちも社内でお弁当(おかずのみ250円)頼めて、コスパ良しです!!
今は週末は外食して料理休むので、週始めだけ頼んで貰って楽です♪
冷食は身体に悪そうなのでほどほどに…唐揚げとコロッケあたりを✨
夕食の残り、お総菜の揚げ物、ほかはひじき、切り干し大根、きんぴら、たまごやき、かぼちゃ煮、さつまいも煮あたりを作って使い回してます(^-^)
+別タッパーにサラダ渡してます☘️
だいたい夕飯に詰めてます。
私なら無理しませんね!
お子さんの育児&離乳食も大変そうですし、旦那さんの理解&楽しんで作る余裕なさそうなら、まだそこを追加スタートする時期ではないのかもと~☺️💕(笑)
-
ゆーみ
感謝を込めてなんて素敵です😍!
たぶんうちもおかずのみだと同じくらいの値段です😆
夕飯の残りや煮物などですね!
わざわざ凝った料理でなくても煮物系なら作りやすいですね😊
自分自身が料理を楽しい!とそこまで思わないので作る気が余計に出ないのかもしれません‥😵笑
正直昼間に作る時間等はたくさんあるのですが、子供との時間を大切にしたい&ハイハイが出来るようになり目が離せない時期に入ってしまったので余計に‥
言い訳かもですが😱笑- 9月1日
-
ままり☺️
普段はごはんと果物だけ持ってってますよ♪おかずだけ頼むの便利です👏
煮物だと日持ちしますし、シリコンおかずいれに冷凍しておいてレンチンもできます😇
一度始めちゃうと仕事増えますからね!私も1ヶ月近く考えて手暇だと実感してから計画的に決めました😎
現状維持で大丈夫ですよ~!!
いつでも始められます😛
何曜日だけとか、もっと作ろうって気持ちが固まってからのが気持ち的にも負担が少ないのでは(*^^*)✨
お子さんとの時間、大切に❣️❣️- 9月2日
-
ゆーみ
おかずだけ注文するのでもいいと言ってくれたので、同じくご飯だけ持っていくことになりそうです😺
果物!良いですね(*´∀`)
ご飯と一緒に持たせてみようと思います😄
作れる時は煮物や残りのおかずで対応してみようかと思います!☺️
そうなんですよね。。
一度始めてしまうとやらなきゃ!とゆう変なやる気も出てきてしまうので仕事が増えます😅
そうですね、確かに始めようと思えばいつでも始められますよね!
お優しい言葉をありがとうございます(;_;)
色々親身に回答していただいて助かりました😭✨- 9月2日

mi★
毎日作ってます😊
旦那は朝4時とか3時とかに家を出るので、夜に作ります!
夕食のメニューと一緒に弁当用に別メニュー考えて、
夕飯+弁当+自分の弁当+朝ごはんのおにぎり
の分のご飯を炊いてます😆
夕飯のあとにお弁当とおにぎりを作って、保冷剤で冷やして冷蔵庫にいれます。
次の日の朝、保冷剤入りのバッグにいれて持たせてます😊
-
ゆーみ
旦那さん朝出るの早いんですね💦
夕飯のメニューと弁当用のメニューもちゃんと考えていて尊敬です😿
やはり夜にお弁当詰めて朝は持たせるだけがバタバタせずに良いですね😊- 9月1日

はるぽん
こんばんは😊
前日の夜にご飯もおかずも詰めて冷蔵庫インで朝は全く見送りなしです笑
しかもおかずは夕飯の残りかレンチン💦愛を詰めれば大丈夫👍笑
-
ゆーみ
こんばんは😄
前日の夜にお弁当作っておけば朝の見送りなしでも十分ですよ!😆
夕飯の残りと冷食は鉄板ですね!
確かにおかずがなんだろうと愛を詰めれば大丈夫ですね😍笑- 9月1日

たろきち
私もほぼ冷食に頼ってます!笑
お弁当に入れられそうなおかずを作った日は
食べる前に避けておきます。
卵焼きとウインナー焼くくらいはしますが、
あとは冷食です(;^ω^)
しかも前の日作って朝ごはんつめるだけです笑
息子と寝ちゃった時や作る元気がない時は外で食べてとサボってますよ笑
-
ゆーみ
冷食に頼っていてもちゃんと作っているだけ偉いです😿✨
お弁当に卵焼きとウインナーは鉄板ですね!
ちゃんと作られているので、たまにはさぼっても全然大丈夫ですよ(*´∀`)
作れる時は作る、だめな時はさぼるとゆうスタンスもある程度大事ですね🤔- 9月2日
-
たろきち
今ちょうどお弁当作り終えました笑
お昼代バカにならないのと、
私がつわりや産後作れなかった時期に旦那外食ばかりで激太りしたのでお弁当にしようと思いました笑
サンドイッチの具だけ夜作っておいて、朝挟むだけとかやってますよ💡- 9月2日
ゆーみ
冷食詰めるだけなら私もやっていけそうです!😆
参考になりました😊