※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきんここ
子育て・グッズ

保育園でエプロンと三角巾が必要か迷っています。今後の入園も考え、セットを買うか機会を確認したいです。園にも相談します。

今度、保育園でエプロンと三角巾をお持ちくださいとの手紙をもらいました。
今回はエプロンだけ購入して三角巾は持っているハンカチやバンダナでいいかなと思っていたのですが、今通ってる保育園は2歳までの園で、今後入れれば系列の幼稚園か別の保育園に入園できたらと思っています。

これから、まだ使う機会があれば、エプロンと三角巾のセットを買ってもいいかな〜と思うんですが、使う機会があるか知りたいので、園にも寄ると思いますが、教えてほしいです(•ө•)

コメント

COCORO

姪っ子が通ってた公立の保育園では2、3ヶ月に一回…パン焼きとか?色々してましたよ♡

我が家に遊びに来て色々作ったりもしてました!

  • あきんここ

    あきんここ

    月に2.3回あったら、絶対セットで買っちゃいますね!
    家でも使えますよね♪

    • 9月2日
はる

うちの保育園は全くそういう機会はないです。

  • あきんここ

    あきんここ

    そうなんですね!やっぱり園にも寄りますね!

    • 9月2日
まーむ

女の子なら園だけではなくて、お家のお手伝いでも使えませんか?うちはまず形から入るので、エプロン買ってとせがまれましたよ!クックルンとか見てるとお料理=エプロンになるみたいです!
ちなみに、うちの保育園は保育園のエプロンを使うので必要ありません。欲しがってたので私は作りました💕

  • あきんここ

    あきんここ

    そうですよね!園だけじゃなく、家でも使えますもんね♪

    セットで買うなら手作りキットで作りたいんですけど、ミシンも持ってないので、手作りは出来なそうです(;_;)

    • 9月2日