
鼻水は1日4〜5回吸い取り、他はガーゼやティッシュで拭いています。吸い方が下手か悩んでおり、息子の熱が心配。皆さんの対処法を教えてください。
赤ちゃんの鼻水は、出ていたらどのくらい頻繁に吸い取りますか?
生後11ヶ月の息子が鼻風邪をひいています。
ママ鼻水トッテはあるのですが、全力で嫌がるので、使うのがとても憂鬱です…
吸い取っても、下手すると5分ともたずまた鼻水が垂れてきて、心が折れてしまいました。
なので、あまりにひどい時だけ、1日4〜5回使い、あとはガーゼやティッシュで拭き取っておしまいにしてしまっています。
また、近所の耳鼻科は超絶に混むため、鼻水を吸うためだけに通うのは難しく…
私の吸い方が下手なのでしょうか。
それとももっと頑張って何度も吸ってあげるべきなんでしょうか。
息子は熱を出しやすくもう5回も発熱を経験しています。
私が怠慢で鼻水を吸ってあげないせいで、発熱を繰り返し辛い思いをさせてしまったんじゃないかと悩んでいます。
皆さんがどうしているか、教えてください!
- シュークリーム080(10歳)
コメント

たぁぷ☆
うちも鼻水の風邪よくもらうので、口で吸う鼻水吸い器ではとりきれないので、電動のメルシーポット買いました!鼻を温かいタオルで温めてから吸うと結構いい気がします。
お大事になさってください。

星キラ
息子現在7ヶ月、同じく鼻風邪をひいています。
耳鼻科には3回ほど鼻水を吸ってもらいに行きましたが、この世の終わりかと言うくらいの大泣きでした(;^_^A
耳鼻科でお父さんお母さんとにかく頑張って頻回吸ってくださいと言われたんで、ミルク前や離乳食前、風呂前などトータルすると1日5〜6回は吸ってます。
吸い過ぎで何かなることはありますか?と病院で聞いてみましたが、奥の粘膜を傷つけなければ大丈夫だし、実際吸ったとしても入り口程度だしねーとのこと。それでも、とにかく吸ってと。
自宅ではママ鼻水とってで、頑張ってます。以前は鼻に突っ込ませてもくれなかったんですが、3度目の耳鼻科以降、何かを達観したのか、すんなり吸わせてくれるようになりました。
私の場合は、抱っこして、ベランダから見える車の往来を見せたり、吊るしてあるぬいぐるみなど、そちらに集中させて、隙を見てズズズッとやってます。
-
シュークリーム080
やはり頻繁に吸ってあげるのがいいんですね。
好きな物を見せながらやってみましたが、鼻の入口にノズルが当たると頭を振って逃げてしまいました。
やり方が悪いのかもしれません。
まだまだ工夫が必要そうです…
ウチも早く達観してほしいです;^_^A
回答ありがとうございます!- 12月16日

うさぎ
電動の鼻水吸い機いいですよ!
メルシーポットというもので、15000円しますが、耳鼻科並みに吸い取れるし、赤ちゃんはすごく嫌がりますが終わった後はケロッとして楽そうにしてます!
値段は張りますが買う価値はあると思います(*^^*)
-
シュークリーム080
やっぱり電動の方がいいんですね。
何度も鼻水が出るのは、取りきれてないからなんでしょうか。
電動検討してみます。
回答ありがとうございます!- 12月16日

meru
ウチもママ鼻水トッテを使ってます☻
只今風邪っ引き中で、同じく使おうとすると嫌がります(´・ω・`;)
中々取れないのでyoutubeで検索して寝かせて自分の足で手を押さえながら取る方法でやってみました*
多少泣くけど簡単に吸えましたよ〜*
吸った後は、スッキリしたのかケロッと泣き止みましたよ☻
-
シュークリーム080
Youtubeという手がありましたか!
動画で確認できていいですね。
回答ありがとうございます!- 12月16日

星キラ
訂正です。
風呂前→風呂後でした。風呂後が1番出やすいですね。

ぃぉ*
中耳炎にはなられてないでしょうか??発熱もあるということで気になりました💦💦
お友達のところのお子さんはもう鼻水が大量に出たらいつも中耳炎ですごくぐずるとおっしゃってました💦💦
なのでもしとてもぐずられてて、発熱と鼻水がひどいようでしたら1回受診されてみるのも安心かもしれないなと思いました💦💦
私もママ鼻水とって使ってますが全力拒否なのですごく虐待してるかのような泣き声をあげられますし気分になるので何回もは使いたくないですよね(^^;
小児科でも薬もらうと早めによくなりますよ♪電動の鼻水とるのも売ってるところ多い気がします(*^^*)
早く良くなると良いですね‼(>_<)
-
シュークリーム080
今回はまだ発熱はない状態です。
紛らわしくてスミマセン(>_<)
中耳炎は辛いですよね。
あんまりひどいようなら、きちんと診てもらってお薬をもらうのも必要ですね。
今日お風呂上がりにママ鼻水トッテ使いましたが、本当に虐待してるかのように泣き叫ぶので、こちらも心が痛くなりました。
あんまりしょっちゅうは使いたくないので、すっきり取れる電動のも検討しようと思います。
回答ありがとうございます!- 12月18日
シュークリーム080
電動の吸い取り器を使われているんですね。
気になってはいたのですが、高いので躊躇していました。
やっぱり電動の方がいいんですね。
嫌がって逃げたりしませんか?
たぁぷ☆
少し嫌がりますが、口で吸う方よりは暴れるのもマシですし、その後はすっきりした顔してるので良いのかなーとは思っています!
うちはまだ動かないのでいい方かと。。
母乳を一滴お鼻の中に垂らすのもいいと聞きましたよ!
シュークリーム080
すっきりしてくれたらやりがいありますね。
電動のを検討してみます。
回答ありがとうございます!
たぁぷ☆
お子さん楽になるといいですね!
お大事に☆