※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるみる
子育て・グッズ

子供はまだ小さく、自転車の子乗せシートが適切か心配です。自転車での安全性や子供の発達段階について相談したいです。

自転車の前側の子乗せシート、みなさんお子さんどのくらいから乗せてますか?

こないだお迎えの日に抱っこひもを忘れたので初めて乗せてみたのですが、うちの子小ぶり(8キロ超えたくらい?72センチくらいです)だからか、まだ赤ちゃん赤ちゃんしてる感じでシートベルトしても片方の肩はベルトがずれてしまってガッチリ止められず…幸い大人しく暴れることもなくいい子で乗ってくれたのですが、ブレーキで前のめりになると危なそうな気がしたので、徒歩より少ーし早いくらいのゆっくりペースでこいで帰りました。

一応満一歳だからいけるかな?と乗せてみたのですが、うちの子にはまだ早そうでした💧

発達は、最近やっと座らせてもらってのおすわりから自分でおすわりが完成したところです。つかまり立ちをぎこちなくしている感じです。

コメント

RS♡

1人目も2人目も10ヶ月くらいで乗せていた気がします!
ベルトはきつく締めてました!

  • ちるみる

    ちるみる


    10ヶ月ですか!
    それなら満一歳なってたら大丈夫そうですね✨
    ベルト、少しゆるくしてたので、今度きつく締めて試乗してみます!

    • 9月1日
deleted user

10ヶ月から乗せてます
8010g70センチでした
歩き始めが9ヶ月で腰座りがしっかりしてたのと真夏で移動手段がベビーカーは可哀想すぎるのでデビューしました
ギュットDXですが問題なく締め付けられました
インナークッションを買ってフラフラしないようにもしました(外したの1歳11ヶ月の最近です)

  • ちるみる

    ちるみる


    うちも、ギュットDX乗ってます!
    なるほど、クッションみたいなもの、あります。
    買ったときについてきたやつで、洗い替えかな?と思ったら違うっぽくて何に使うのかわからずあるだけになってました(笑)
    つけて試してみたいと思います!!

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギュットDxに洗い換え用のクッションありました??
    私のは本体のみに着いてるだけでありませんでした(。・о・。)
    地味にショック(笑)

    私は別の買ったんですが本体クッション(背横お尻)にさらに厚みが出るのでガタガタ道も息子も乗り心地良さそうでした
    半年以上はスカスカでしたしインナークッションあると私も安心感強かったです

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    標準で写真のシート付いたチャイルドシート乗せていて(いまはこれだけ)それに上のインナークッション入れてます!

    • 9月1日
  • ちるみる

    ちるみる


    こんなのが付いてました。
    これたぶんちいちゃい子用のクッションってことですよね😅
    その発想がなかったので、使ってみようかと思います!

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    純正品ではなさそうですねムムム(´⌒`)
    恐らく保護シート的なカバーかなと思いました
    小さい子用なら厚みが座布団程あると思うので

    ズレたりのストレスはありますが細長いクッションみたいなやつを左右ウエストに入れて固定しても大丈夫でしたよ~(百均の小さい座布団2つ折りだとだんだんずれて更にストレスでした)

    • 9月1日
  • ちるみる

    ちるみる


    純正じゃないんですね(笑)
    雨用のクッションカバーも付いていて、それは割りと重宝しましたけど破れてもうなくて😅

    たしかにこれ、厚みはあんまりないです💧
    ほんとに使い道がなぞで(笑)

    • 9月1日