※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊活

卵胞チェックで1つだけ大きくなっているのはよくあることですか?排卵日検査薬の結果と実際の診断はどちらが正確でしょうか?

昨日、卵胞チェック初めて行きました。

1つは17.5mm
もう1つは9mmでした。
1つだけしか大きくなっていないみたいなのですが
それはよくある事なのでしょうか?

また、昨日(検査当日)の夜にタイミングを
取るように言われたのですが
排卵日検査薬では未だ(今朝)に陰性です。
やはり排卵日検査薬よりも実際に見ていただいた
全然の診断の方が正しいのでしょうか?

コメント

アーニー

私なら卵胞チェックを信頼します。

  • み

    やはり実際に見てもらってる方が安心感ありますよね( ^ω^ )

    • 9月1日
☆2☆

私も今回の卵胞チェックで1つだけ成長してました。
私も17㎜くらいでタイミングをとってと言われましたよ!私の先生いわく急に成長して排卵してしまうこともあるようで。

ちなみに17㎜の受診2日後に再受診したら22㎜ほどでまだ排卵してなく次の日にタイミングとるように言われました。

  • み

    急に成長する事もあるんですね~!
    タイミングってほんと難しいです(TT)

    • 9月1日
キセキ

どちらか1つしか排卵しないらしいですよ、通常は。私も気になって先生に聞きました←

  • み

    1つだけで安心しました( ^ω^ )

    • 9月1日
ちーた

普通はひとつずつ排卵するようです(^^)
たまに、ふたつ排卵することがあるようですが、ふたつ排卵したとき、ふたつとも受精し着床すれば、二卵性の双子ということになるそうです☆

わたしなら先生の言う通りタイミングとっておきます☆
排卵日1日ズレても、精子は数日生きてますので、卵胞が育っているならそのあたりは可能であれば2日おきとかにタイミングとると良いと思います(^^)