※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子豚♡
お金・保険

旦那との問題でストレスがたまっています。妊娠中で収入が減り、働けない状況です。お金の問題で悩んでいます。

朝から重い話をすみません。

旦那と離れたいです。
もうお金でゴタゴタ言われたくない。

私は妊娠を機に仕事も減らされ
来月からまともに給料が
入りません。

私だって働けるなら働きたいですけど
会社側かそうさせてくれません。

仕事も掛け持ちでどっか探せば?って
言われるけど妊娠中で
働けるとこなんてありません。
内職も探しましたが、距離が遠いため
駄目でした。

毎月毎月お金でグチグチ言われるの
もうストレス。

結構、ストレス来てるんで
中傷コメントやめてください。

コメント

スパイシーチキン

妊娠中に労働を当たり前のように催促してくるなんてあり得ないです。
極端な話、妊娠前より100分の1くらいしか働く場所もないのに。
男は簡単に言いますよね
自分の状況が何一つ変わらないから。

ポケ

妊婦に仕事しろと言うなんて正気とは思えません…。
なんでそんなこと言うんですかね?
妊婦を新たに雇う職場なんてなかなかないし、あったとしてもいつ体調崩すかわからない中で新しい仕事をするのは妊婦さんにもストレス半端ないと思います。

三姉妹+末っ子長男mama

そんなにお金を求めてるなら
自分(旦那さん)が夜勤でバイトするなり
仕事したらいいと思います!
何故自分ばかり楽しようとするのですかね?
子豚♡さんをせめる意味がわかりません。
お金欲しいなら自分が努力したらいいだけの話なのに。

恋子

どれくらいの収入でどれくうらいの支払があるのですか?
赤ちゃんは1人では出来ません旦那様はまだお若いのでしょう…

固定の支払いを減らしましょう‼

deleted user

稼げ稼げって言われる感じですか?なら何で妊娠しようって話にしたのよ!って思います。夫婦揃って頑張っていく話なのに、奥さんが稼げなくなるのは分かってた話なのに、それは旦那さんひどすぎます😭

deleted user

もうこんなつらい思いをしなくて済むよう。産後の計画をたてるのはどうですか?
今は我慢するしかないのかもしれないけれど。
産後は働けます。
雇用が不安定になる今のような会社ではなく、産休育休中も仕事が減っても給料が変わらない正社員目指すのがいいと思います。

まぁ

え、ちゃんと稼げないことをチクチク言われてるんですか?
信じられないです…
自分の稼ぎで養えよって思う…
恥ずかしい男ですね…

3200g

辛いですね。身体は大丈夫ですか?
ストレスはとても良くないです。

できれば、少しでもストレスが軽減されるような環境でお産と、産後を迎えて欲しいです。

実家には頼れないですか?
旦那さんのご実家も、話しは通じそうですか?

もし、どれもダメだとすれば
市の相談を受けてみて下さい。少しDVもあるかもしれませんので。

母子を保護してくれる制度などあればいいですね。

さりぃちや🌸

え、掛け持ちで仕事探せば?って言われるって、仕事してって言ってるのですか?
妊婦なのに、仕事頼まれてるのですか?

妊婦の時点でそういう言葉はダメだけど、上の子もいるし家事もあるのに、、