※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が1時間おきに起きてしまい、母親がイライラしています。せめて3時間は寝てほしいとのことです。

うちの息子夜21時くらいに寝て1時くらいまで寝る。
母乳あげてまたすぐ寝るけど最近そこから1時間おきに起きる…
ゴクゴク言って飲んでるから母乳は足りてると思うし…
眠りが浅いところ私に似てしまった(;_;)
可愛い息子でもちゃんと睡眠とれないとイライラするしきついー😭
せめて3時間は寝てくれ…

コメント

ジャンジャン🐻

夜泣きが始まる時期でもありますし、添い乳でただおっぱい吸いたいだけとか、おっぱいで寝るけど、口寂しくて起きてしまうなど、単に眠りが浅いわけではないと思いますよ〜😊

  • ままり

    ままり

    確かに添い寝するとぐっすり寝てくれるので寂しいのかもしれません😭眠い時に何度も起こされるのは辛いです😭

    • 9月1日
ぬぴぴ

4ヶ月の頃うちも同じでしたー😢
睡眠退行っていう時期らしいですよ!
10ヶ月に夜間断乳してからは朝までぐっすりです!
それまでは頑張ってください😢💓

  • ままり

    ままり

    睡眠退行初めて聞きました😳
    調べてみました!
    当てはまってました😭‼️
    ありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 9月1日
Qるり

月齢は違いますが、
うちも全く同じです!

1時頃までは続けて寝るのに、
そこで起きて一度授乳するとその後は1時間とか1時間半で起きるようになりました…

うちの子は7ヶ月頃までは結構まとめて寝てくれていたので
「なんで今更ー?!」と辛くてたまりません💦💦

8ヶ月頃も睡眠退行があるらしいですが、
もう何回起きたか記憶もないです…

起きるたびにおっぱい出して飲ませてます…
それがダメなのかなー

  • ままり

    ままり

    うちの子もだんだんまとまって寝てくれるようになってたので辛いです〜(;_;)
    起きるたびにおっぱいあげない方がいいって聞いて抱っこで頑張ってますが全然寝てくれなくて結局おっぱいに頼ってます😂
    眠すぎていつ寝たのか記憶がないしいつもおっぱい丸出しです😂😂
    今日は8時半から寝かしつけてますがまだ寝てくれず暴れまくりなので体力が限界でイライラしちゃってます(;_;)

    • 9月3日