

ベイマックス
私の友人でAB型のRH-という劇レアな人がいますが、元気な子を産んでいますよ♪

コミコ
私も同じA型のRh-です。
まだ出産した経験がありませんが、お医者さんからは最初の妊娠はあまり気にしなくても良いという説明を受けました。
既に書かれている方もいらっしゃいますが、問題なのは妊娠が初めてでなく 以前流産や堕胎手術を受けたことがある人で、術後にグロブリン注射を受けなかった場合です。
その場合、次に妊娠した際に お腹の中の赤ちゃんがRh+だと、赤ちゃんを異物と判断してしまい流産する可能性が高いとのこと。
手術を受けた週数にもよるので、前回の妊娠でD抗体が出来ていなければ、最初の妊娠同様 あまり気にしなくて大丈夫です。
現在アメリカ在住ですが、アメリカは日本よりもRh-の人が多いのでお医者さんも対応についてとても詳しいです。
日本のお医者さんから言われたのは、万が一 出産で輸血が必要になった場合などに備えて、輸血対応の出来る大きい病院を選ぶようした方が良いそうです。
また、出生前検査で絨毛検査や羊毛検査を受けられる時は、赤ちゃんの血液が混ざる可能性があるので、出産後と同様にグロブリン注射の処理が必要になるそうですよ。
お互い無事に出産出来ると良いですね(^-^)

さわみん
うちの姉はこりんさんと同じですが、2人無事に出産してますよ☻

A⑅∙˚⋆
うちは母がこりんさんと同じですがわたしは無事に産まれてますし、友人にもいますがなんのトラブルなく2人産んで、いま3人目がお腹にいますよ〜🎵

るんば05
これまで妊娠された事はありますか??あたしはB-で今1人目出産を控えている者です。不規則抗体は調べましたか?初めての妊娠ならそこまで心配はいらないと思います。怖いのは1度目の妊娠による流産や中絶で不規則抗体が陽性のまま2度目の妊娠してしまった時です。抗体があると体は赤ちゃんを異物として攻撃してしまう為流産という事になってしまう訳です。抗体が陰性なら妊娠前と妊娠後に抗体を作らない様にする為のローブリンの投与をすれば2度目の出産も安心です。私の姉も同じRh-ですが問題なく無事出産してます。

きゃらめる5
わぁ、私もまさに血液検査でRH-と言われました(>_<)
私は初めての妊娠で出産を経験した訳ではないのでコメントしても意味ないのかも知れませんが…
つい同じだったので(>_<)
私は自分でも驚くほど健康体の人間です笑
流産しやすいって初めて聞きましたが私はお腹が張るとゆうこともなく、出血も今のところ全くないです。
今15w3dなので安定期までもうすぐってゆうところなのですが私は赤ちゃんを信じてるのと自分自身、そして産婦人科の先生を信じてます(*^o^*)
不安になればなるほど赤ちゃんにも影響があると思いますし、世の中には元気に赤ちゃんを産んでる方はたくさんいます(*^o^*)
不安になってもキリがないし、変えようがないので気にすることをやめました(*^o^*)
こりんさん、お互い身体に気をつけて元気な赤ちゃんを産みましょうね(*^^*)♪

🥂🐰🌙
友達がB-ですが元気な男の子のママしてますよ♡
デキ婚なので流産せずだと思います(o^^o)♪

いちこ
親戚にRH−の女性がいて、3人お子さんを産んでいますよ(*˙˘˙*)ஐ
みんな元気すぎるくらい元気です。

さとう
みなさまありがとうございます!
沢山の回答に驚きました。
RH−ということを気にせず、
お腹にいる赤ちゃんを信じて
元気な赤ちゃんを産みます(^o^)
回答頂いたみなさま
本当にありがとうございました!
コメント