
献血について、O型Rh+の30代前半女性です。血圧やヘモグロビンの値が低めですが、どの献血方法が最も有効で副作用が少ないか教えてください。
献血に詳しい方
30代前半、50kg時々未達だけど冬は多分大丈夫、O型Rh+女性です。
血圧40/99で低め、ヘモグロビンが11〜14で少なめ
毎回検査通るかは賭けです。
この条件だと、400/200/成分いろいろ…とあると思いますがどれが一番有効活用or需要高いor望みありでしょうか?😂
どれが一番貧血とかの副作用起こしにくそうとか、どれが痛いとか長いとかもあれば教えていただきたいです!
結構打率低いので()
どれで予約しようか迷っています。。
- 麦
コメント

ママリ
50キロギリギリだとその時点で断られる可能性あります😣
成分だとやらせてもらえるかもですが、400/200と比べて針を刺してる時間が長いので私はしんどいと感じました💦(ちょっとストレス感じました)
それ以降、献血するなら400できるコンディションにしてます🙌🏻
麦
ありがとうございます!!
ガタイのいい男性ばかりの場所で献血車が来た時は私も断られ続けました…😂
5kgくらいは常に増減するので…多分今週は2kgくらいは増えてると思うのでセーフだと思います🥹
なるほど!時間長いんですね😭
私も以前一回真夏にウォーキングした後行ったからくらっとして中断しました…200のが短いですかね💦
ありがとうございます!!