※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

上の子の面倒を見るために誰に頼むか悩んでいる方がいます。母親は手術のために1週間しか手伝えない状況。旦那は家事ができず、有給を取ることができるが期待できない。実母に全て任せるか、旦那に有給を取らせるか、悩んでいる。

家事が出来ない旦那をお持ちの方で、2人以上お子さんいる方回答お願いします。

2人目以降の出産時、上の子はどうされましたか?
実家か義実家に預けましたか?
旦那さんが休みを取って上の子の面倒を見ましたか?

長文ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。



うちの旦那は、家事は言われた事しか出来ません。
茶碗洗って、とか、洗濯し終わった物を干すだけ、とか畳むだけとか。
料理は頼んでも作る気も無いし、ご飯を炊く事すら危ういです。
インスタントラーメンくらいしか作れません。

有給は、認められるか分からないけど申請することは出来ます。(ブラックです)

私の両親は離婚していますが、父も母も近くに住んでいて、どちらも仕事をしています。

母は上の子を預かるよ、と言ってくれており
職場には既に休みの許可を貰っています。
(産後、床上げまでのお世話も含めて1ヶ月休みを取ってくれたようです)

私は今回予定帝王切開なので、手術の前々日に入院して、産後1週間で退院予定。
トータルで9日間は誰かに上の子を見てもらわねばなりません。

母に丸々見て貰うのが一番安心だと分かっているのですが...何点か気になる事があります。

母はかなりの不眠症で、精神が少し不安定。
仕事や上の子に構い過ぎて、手首〜肘にかけて腱鞘炎。
アパートの二階に住んでいるため、階段の昇り降りで上の子が怪我をしないか不安。
(階段には屋根が無く、東北なので冬場は凍結する。手術日は11月末なので凍結はしなそうだが濡れると階段が危ない。母は何度か、以前住んでいたマンションの階段から落ちている)

普段は狭いアパートにベッドで寝ているため、寝床を変える必要がある。
上の子はめちゃくちゃ寝相が悪く、部屋の隅々を一晩で転がり回るくらい活発なのでベッドは無理。
母自身逆子で生まれたため股関節が少し悪く、そのためベッドのほうが楽なようです。


丸々9日間預けたら、母が体調崩してしまうんじゃないかと不安です。

上の子は現在、体力がついてきたせいか夜なかなか寝ません。
昼寝もさせていないし、外に散歩やお出掛けして疲れさせても、寝る前になると必ずパンを食べる!と言って元気いっぱい走り回ります。

少食偏食で、朝昼はろくに食べないくせに、寝る前にはカニパンをたっぷり食べないと寝ません。

お風呂は毎晩旦那が入れていますが、水が少しでも顔にかかるのを嫌がり、目に一滴でも入ろうもんならしばらく泣き続けます。


こんな状況なら、皆さんならどうされますか?

①実母には悪いが、丸々実母にお任せする。旦那は晩御飯もお昼ご飯も買って食べる。
②仕事帰りに旦那が実母の家に寄り、晩御飯をご馳走になったあと、上の子のお風呂を入れてから帰宅する。
③旦那に丸々有給取ってもらい、出来る限りの家事育児を頑張ってもらう。(といっても、家が近いし母はお節介焼きなので絶対ご飯の準備や洗濯は手伝いに来そう)

ちなみに、旦那は朝は早いと3:30、遅くても5:00には出勤するため、朝上の子を実母の家に預けに行くというのは無理です。
義実家も車で30分くらいの所にありますが、義両親共に高齢ということと、
義父が色々やらかすので預けるのは無理です。
(熱々のうどんを、どんな反応するか見てみたい!と上の子に食べさせようとしたり、ハサミを持たせたり...)

実母の助けを借りつつも、
旦那に成長してもらうため、上の子の心の安定のためにも旦那に休みを取ってもらったほうがいいのか...

旦那には1ミリも期待せず、最初から実母にお任せしたほうがいいのか...

かなり悩んでいるので、
批判もご遠慮下さい。

実際に、こうしたよ!という方のお話聞きたいです。

コメント

4匹のこっこちゃん

うちの夫も、家事レベル同じくらいです!米は炊けますが😅

うちは、実母に我が家に泊まり込みに来てもらって、家の家事しつつ、子供のお世話もしてもらいました!
もちろん、夫はできること、お風呂や寝かしつけをして、できないこと、昼間の子供の世話や家事全般は母がやるって感じですね!

泊まらないにしても、朝来て夜帰るとかにしては?
たまには、実母さんの家にお子さんがいってもいいと思いますし。
旦那さんがお休みの日は、食事の用意したら、早めに帰宅してもらったり。

旦那さんにとっても、いい経験になりそうですけどね☺️

  • ゆん

    ゆん

    早速ありがとうございます😊
    旦那と家事レベル同じくらいの方が居て少し安心しました(笑)

    たとかこさんは泊まり込みしてもらったんですね!

    我が家も広ければそうしたいのですが、アパートで狭いのと、実母が隣の部屋にいたら上の子興奮してますます寝なさそうで^^;

    朝は旦那の出勤時間が早すぎて、実母と入れ替わりっていうのが難しくて💦

    本当は、上の子のために環境をなるべく変えたくないので、我が家で過ごすのが一番いいんですよね😣

    でも料理や洗濯が出来ない旦那なので、たとかこさんのように日中は実母にお願いするのが一番良さそう...
    というかそれしか無いかもしれませんね😅

    狭いですが、実母に泊まり込みしてもらう事も検討してみます!

    • 9月1日
★Y☆R☆R★

うちの夫も同レベルです!

実両親も義両親もパートやアルバイトをしているので、少しでも負担を軽くしようと思い、私が産休に入ってから3ヶ月間、保育所に娘を預けてました。なので、出産で入院中も。
週3回 朝~夕方まで。

旦那も朝5時過ぎには出勤するし、夜勤もあるので、泊まりで義両親に娘を見ててもらうことにしました。
夜は時々旦那も一緒にご飯を食べていたようです。
旦那は一人で帰り寝ていたそうです。
退院の前日だけ、娘は私と一緒に病院にお泊まりに来ました😃

義両親に預けるのもいろいろ不安でしたがお願いするしかないので…

基本①で、可能なときは②はどぉでしょう。
あとは、日中は保育園などに頼むとか・・

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんの出勤時間など似た方からのお話、とても参考になります✨

    確かに、日中〜夕方保育園なら家族の負担は少なくて楽ですよね!
    うちの子は小さい時から体が弱くて、人混みなどに行くと速攻で病気を貰ってきてしまい一度も保育園は検討した事がなかったのですが...

    最近は昔よりは丈夫になったので、実母のために保育園も一応調べてみようと思います😃

    あと、旦那さんはたまにご飯を食べて一人で帰っていたとの事ですが、
    お子さんは慣れない環境でも夜寝てくれていたようですか?😣

    • 9月1日
ちぃ

私なら③かな〜と思いました☺️旦那さんにも頑張ってもらって、できないところお母さんにフォローしてもらう。旦那も育児の大変さなど勉強になると思いますし、お母さんもお手伝いに来る程度なら負担も少ないかと😌

私は実家に子供二人預けて、旦那には自分の事は自分でしてもらっていたので…あまり参考にならずすみません💦
ちなみに旦那ですが…食事は外食したり買ってきていたようで、仕事着などの洗濯は自分でしていたみたいです。

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    ちぃさんの旦那さんは、食事は出来合いの物や外食で済ませ、洗濯はご自分でされていたんですね!

    うちは上の子の心配というより、旦那の心配も大きい事に気付きました😅
    仕事着なんかも、誰かが洗濯しなければ汚いまま着続けたり、放っておくと朝からカップラーメン食べるような人なので💧

    出来れば私も
    ③にして、旦那には家事育児の苦労を味わって一皮むけてほしい!というのが本音です😅
    でもあまりにも家事出来なさすぎて、結局見兼ねた実母がいいからやるよ!と全てやってあげるのが目に見えてしまって😅

    そうすると、実母には旦那のお昼ご飯や朝ごはんの準備、我が家の掃除洗濯までさせる事になり、①の方が負担少ないんじゃないか...とさえ思えてきて堂々巡りになってしまうんですよね💦

    • 9月1日
  • ちぃ

    ちぃ

    洗濯してくれないのは困りますね😣うちは汗っかきで仕事帰ってきたら臭くって…笑
    自分でもそれは分かっているので洗濯だけはちゃんとしてたみたいです🤣
    食事に関しては大人だし少しくらい偏食しても大丈夫だろうと全然気にしてなかったです😅
    やらざるを得ない状況になったらやってくれるかもしれないですけど…それでもやってくれないと困りますもんね😭
    旦那さんの役割を決めて、お母さんに負担かけないようにそれだけはきっちりして欲しいって言っても難しいですかね…😓

    • 9月1日
  • ゆん

    ゆん

    臭くて洗濯はちゃんとしてくれてたなんて偉いですね!😂
    うちは冬場はまだマシですが、夏は結構匂います💦

    とりあえず、やる気ゼロなのはムカつくので、
    洗濯だけでも覚えて貰おうと思います😅
    家事手伝ってと言うと文句言いながらなのでそれもイライラしますが😂

    • 9月1日
Chan🐰

うちの旦那はソファーですぐ寝落ちするのでそこが凄く心配で!!(笑)
私の両親の方が家も近いし、毎日遊びに行ってるので慣れてるし、でも旦那にも父として成長してもらいたかったので、どうしようか悩んだんですが、うちの場合は結果、旦那の職場の距離もそんなに変わらないので旦那と息子は義両親の方に10日間泊まってお世話になる事にしました!義母も休みを取ってくれたみたいです👀
ゆんさんの所は義両親の所に頼るという選択肢は無さそうなので②が1番無難ですかね!
でもゆんさんのお母さんがお手伝いに来てくれるのであれば③でもいいですかね🤔
①だと父としての成長どころか逆に羽伸ばしそうで嫌ですね🙄

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    もうすぐ出産なんですね!

    ほんと何も出来ない旦那だと不安しか無いので困ります😅
    うちも、放っておくとすぐ寝落ちします💧

    疲れてるのは分かりますが、こっちは眠くても子どもが起きてる限り昼寝なんて出来無いし、子ども放って寝落ちするなんて怖くて出来ないのに...
    旦那は私が居ない環境でもそれを余裕でやってしまいそうで😅

    Chanさんは義実家に旦那さんとセットで預ける事にしたんですね!

    そうなんです!!!
    ①だと旦那が羽伸ばしてそうでそれも嫌なんです!笑

    かといって③にしたらしたで、実母に結局家事全部やらせて羽伸ばしそうでそれもムカつくんですよね😅

    育児の大変な事って、ご飯用意して食べさせて、合間に洗濯や掃除したり...だと思うんですが、その大変な所の大部分を実母にやらせそうで💧

    私が上の子出産後も、
    実母が毎日ご飯作ったり洗濯しに来てくれてたのですが、
    旦那は自分から動く事も無くしつこく言わないと食器洗いもなかなかしないので、結局実母がパパっ!と片付ける、って感じで😅
    旦那に対して実母もストレスが溜まってたみたいです💧

    ③にしたら二の舞になりそうな気がするのですが...
    ◯時に起床して◯時までには洗濯は自分でする、夜ご飯のお米は旦那が炊く、とかルールきちんと作ればさすがに守れるのかな...

    なんだか、ここまでダメダメな旦那のこと書いてて情けなくなってきました😂

    • 9月1日
★Y☆R☆R★

本当は③が理想なんですけどね💦
でも、育児も家事もほとんどやってやかったので心配で…仕事も休めなかったし…。

義両親のところへはよく遊びに行っているので逆にお泊まりが楽しかったみたいです。
あとは、ちょくちょくLINEのTV電話が掛かって来ました😃

  • ★Y☆R☆R★

    ★Y☆R☆R★

    ごめんなさい💦💦
    返信するところ間違えちゃいました💦💦

    • 9月1日
  • ゆん

    ゆん

    大丈夫ですよ😊
    お返事ありがとうございます!

    しょっちゅう行ってたなら安心ですよね😊
    私は夜だけが心配ですが、実母とはほぼ毎日会ってるので、やはり②が基本になりそうです💦

    私も③が理想なんですけどね...
    家事何にも出来ない夫にとって、レベル高すぎですよね😅

    • 9月1日