
つかまり立ちを練習中の女性が、足裏に水ぶくれができて痛そう。靴下を履くと滑るので、他の対策を模索中。足に豆ができるのは普通?
最近つかまり立ちを覚えて毎回ローソファーにしがみついてつかまり立ちを一生懸命しています。
でもまだ不安定でかかとを上げた状態で立ちます😅
そのせいか左右の足裏の親指の腹あたりに水ぶくれができていて次の日に水ぶくれが破れて豆がつぶれた感じになっていてすごく痛そうです😭
だけど本人はそれほど痛くないのかつかまり立ちを一生懸命毎回練習しているので中々怪我が治りません。
靴下を履かせたら滑って危ないかなと思いなにかいい方法がないかなって思っています。
そもそも足に豆なんてできるのでしょうか?🤔
- yume(7歳)
コメント

ngs❤︎ママ
直で床なんですか⁇😳
コケても怖いですし
(ウチはアホになるんちゃうか?
ってくらい頭打ちましたけど😂)
何か下に敷いてはどうでしょうか?
ウチも長い時間、期間つかまり立ち
つたい歩きしてましたが
水ぶくれやマメは出来たこと
ありません、一度受診しては
いかがでしょうか?

yume
滑り止め付き靴下😲!
そうですね!!それ履かせてみます!
なるほどですね!!
小児科行ってみます!!
丁寧にありがとうございました😊
yume
回答ありがとうございます!
一応プレイマットはひいてます👶!
でも靴下履いたらすべっちゃうかなとか思ったり、、、😂
マメだと思い込んでただけで実は違うかもって事もあるって事ですよね😲
病院行ってみます。
この場合皮膚科ですかね🤔?
ngs❤︎ママ
んー…たしかに…ですが、
滑り止めついてる靴下でも
いいかもしれませんね👍
初めは小児科でいんじゃない
ですかね⁇
私でしたら、
もし、治りが悪かったりしたら
皮膚科へセカンドオピニオン
するかもしれません👏
ngs❤︎ママ
早く治りますように☺️🙏