※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラベンダー
お金・保険

雇用保険の失業給付の支給をしてもらう際、旦那の扶養から外れないと受け取れないのでしょうか?

雇用保険の失業給付の支給をしてもらう際、旦那の扶養から外れないと受け取れないのでしょうか?

コメント

みき

外れないとダメですね。

ma3

受給金額によりますよ。
基本日額が3612円以上だと扶養を外れないといけません。

  • ラベンダー

    ラベンダー

    わかりました!ありがとうございます!

    • 8月31日
  • ma3

    ma3

    外れた場合はその期間に国保、国民年金に加入です!

    • 8月31日
にょるにむ

旦那さんの会社の社会保険で入って支給されてる、健康保険証は一時返還しないとダメだったはずです。
失業給付の受給が終われば、再度加入となります

  • ラベンダー

    ラベンダー

    給付されてる期間は国保などに加入して、、という感じですかね?😅

    • 8月31日
あい

受け取れますが、バレた時にめんどうなことになりますね😅

日額3000円ちょっと超えてたら抜けないといけないですね~。
抜けたら国保、国民年金加入です。

イチゴ

私も今月から無職なので色々調べたんですが、もし自己都合退職の場合は待期期間7日➕給付制限3ヶ月があるのでその間は旦那の扶養に入ってても問題なさそうですよ( ´ ▽ ` )
私はとりあえず9月は扶養に入ることにしました!

  • ラベンダー

    ラベンダー

    その3ヶ月の間に扶養解除手続きしても間に合いますね!ありがとうございます!!!

    • 9月1日