ちゃ
期間にもよります!!
ぽんぽこぽん
うちは県外に単身赴任してて
旦那に渡す分は3万〜4万ぐらいです!
1万おろしてなくなったらまたおろして
って感じなので週だと1万ぐらいかな?
会社の寮で、食堂があるので
食費は別で渡したりしないので。。
(食堂で食べた分は給料引き落とし)
ちっち
単身赴任地味にお金かかりました( ;∀;)
うちは、食費と飲み代等生活費で6、7万渡していました。
もう少しで戻ってきて2年はこっちらしいですが、次はまたどこかに行くのかな~🤔
ちゃ
期間にもよります!!
ぽんぽこぽん
うちは県外に単身赴任してて
旦那に渡す分は3万〜4万ぐらいです!
1万おろしてなくなったらまたおろして
って感じなので週だと1万ぐらいかな?
会社の寮で、食堂があるので
食費は別で渡したりしないので。。
(食堂で食べた分は給料引き落とし)
ちっち
単身赴任地味にお金かかりました( ;∀;)
うちは、食費と飲み代等生活費で6、7万渡していました。
もう少しで戻ってきて2年はこっちらしいですが、次はまたどこかに行くのかな~🤔
「光熱費」に関する質問
旦那が朝シャワーします。 夜もシャワー、流しっぱ。 休みの日外から帰って夏でも無いのに、シャワーで流しっぱ。 光熱費折半で払ってます。 シャワーのせいで、昔より値段上がりました。 腹立つーー
引っ越し先について悩んでいます。 現在1LDK74000円ネット込みの物件同棲時代から6年同じマンションに住んでいます。 子供は2歳の子と2月にもう1人産まれる予定です! 家族4人でその後は子供が増える予定はありません。 …
彼氏と同棲予定です。 家賃は彼氏が出してくれて、光熱費は私が出す。 食費とか日用品は折半。 という話になっています! 共通の財布にお互い3万ずつ入れて、 そこから食費と日用品を買うのはどうかなあと思ってるので…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント